
車の購入について相談があります。妊活を始める予定で、安くてコスパの良い車を探していますが、旦那は軽自動車に反対で普通車を希望しています。どの車がオススメでしょうか。
購入する車について相談させてください。
現在子なしの賃貸住み30代夫婦です。
来年から妊活予定でいます。
将来は二人子供が欲しいと思っています。
どちらも現在通勤が電車通勤で(今後も)車を使う機会がないので今は節約のためにお互い車を持っていません。
私がペーパードライバーなのもあり、子が生まれる前に乗れるよう練習したいので妊活開始と同時に車の購入を1台考えています。
特に私は車にこだわりがないのと、今後も住宅の購入もあるし、子供を授かることができたら、さらにお金がかかってくると思うので、できるだけ安くてコスパのいい車がいいなと思っています。中古の軽自動車でも全然いいのでは、と思っていますが、一方旦那は軽自動車は反対で(事故した時に怖いから)、普通車希望のようです。燃費のいいプリウスを提案してきたのですが、みなさんならこの状況ならどんな車を買いますか?
普通車ならどの車がオススメですかね?私も車に無知すぎて、意見がまとまらず困ってます。
みなさんの、意見、実体験あればぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
購入じゃなく申し訳ないのですが、私の周りはカーシェアリングの家族多いですよ。買ってしまうと経費がかかりますし。毎日乗らないなら。。

はじめてのママリ
子供ができるのであればスライドドアの車が便利だとは思います!
我が家はミニバンと軽ですがミニバンも燃費も良いのもありますし例えばボクシーとプリウスだと自動車税も変わらない気がします🧐
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
やはりスライドドア便利なのですね!情報参考にしてみます、!- 10月8日

ままり
車はどのように使う予定なのでしょうか?街乗りで遠くに行かないのであれば軽、遠出もしていきたいと思っているならプリウスは燃費が良くてガソリン代も最高だと思います。
どの程度乗るのかにもよりますが妹はプリウスで満タンいれて2ヶ月もつそうです。(毎日仕事、週2くらいで習い事の送迎、月数回遠出片道1時間ほど)
タイミングとしては子どもができてからか家買ってからにしますかね。
私は田舎なので駐車場代高くても月5000円くらいですが(中心部の駅近は1万くらいしますがそのあたりには住んでないので安いです)、都会は万単位だと聞きます。子どもができるは確定ではないので、子どもができたら使いたい!というのがメインの理由なら今は買わないかなぁと感じました。
子ども関係なく夫婦で出かけたい、生活の質を上げたいよって意味だったら今のタイミングでも買います😊
-
はじめてのママリ🔰
今は近くのスーパーや薬局に自転車で行っており、子供ができたら荷物等大変になるので主に買い物メインで使う予定です。遠出も好きな方なので普通車にしようか迷います。。色々詳しく教えてくださりありがとうございます!ぜひ参考にします!
- 10月8日

退会ユーザー
中古の軽自動車って意外と値段するんですよ😂笑 新品とそんな大差なかったりします!
わたしもペーパーでしたが、子供産まれてとりあえず軽自動車買ったら見よう見まねで運転出来ましたよー!3車線道路もある、都市部に住んでます☝️
正直、その状況なら軽のがいいと思います。
うちは普通車もありますが、車検も自動車税も高くつくし、燃費は軽自動車の方がいいしで、街乗りなら軽ですね。
ただこれから子供産まれて遠くにお出かけ年に3-4回行くよ!って感じなら普通車でもいいのかもしれませんが🤔
賃貸なら駐車場代もかかるだろうし、それにガソリン、毎年の自動車税、2年に1度の車検、、
そして妊活して授かった時の妊婦健診、出産費用、働けてない間の育休手当と今までの総支給の差額、
妊活が長引いて不妊治療、、なんてなった時にはどんどんお金がかかるので💦
それか他の方の言うように、カーシェアなら維持費もかからないし、オススメですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
やはり街乗りなら軽なのですねー!
もう一度相談してみます。回答いただき、ありがとうございます!!- 10月8日

kanakan
子供を将来載せるなら、やはり軽は怖いかなと思います。
最近は大きいのありますが、やはり作りは軽です。
まだこれから家を購入とのことですが、マンションですか一軒家ですか?
マンションだと機械式駐車も多いと思います。
高さ制限あるので、そこを注意しながら買うといいと思います。
これから電気自動車が主流になってきますので、とりあえず10年のれる中古車を買うのがいいかな?と思いました!
うちはスライドではないですが、不便だとは感じたことないです!
スライド経験しいたら大変なのかも!?
-
はじめてのママリ🔰
まだ確定ではないですがマンションを購入予定でいます。
なるほど、、!情報いただきありがとうございます!ぜひ検討してみます!- 10月8日

lemon
今後も通勤電車であればカーシェアでよいのではないでしょうか?
私はカーシェア利用してます!
うちの近くは徒歩圏内に沢山あるので不便はないですが、スタンドがないと、こちらも不便になりますね🥲
-
はじめてのママリ🔰
カーシェアですね!ありがとうございます!調べてみます!
- 10月8日

はじめてのママリ🔰
現在1歳息子がいてプリウスに乗っておりますがスライドドアが良いなと日々思います💦
通勤に使うので燃費の良さは素晴らしいのですが子供がいるとスライドに超したことはないですね😂
友人がシエンタに乗っているのですが普通車でスライドドア、最大6人乗りだしお値段も高くは無いので普段あまり使われないならコンパクトなファミリーカーもいいかなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コンパクトなファミリーカーも良さそうですね!!教えていただきありがとうございます!相談してみます!
- 10月8日

はじめてのママリ🔰
私の妊活で車の購入を検討していますが、やっぱりスライドがいいよねと夫婦でなりました!
プリウスかっこいいですけどベビーシートに乗せたりするのが大変だと友達が言ってたので中は広い方がいいなと思いました。
1台だけ所持ならコンパクトカーのスライドかミニバンがいいねと話がまとまりました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはりスライド便利そうですよね!ありがとうございます!参考になりました!
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!カーシェアリングもあるのですね、調べてみます!