※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

女性は自分の人生をしっかり納得するために働くことを大切にしています。家族のサポートを受けながら充実して働いていますが、子供たちの気持ちや自分の欲望について悩んでいます。育児や仕事のバランスについて迷っています。

女性が働くことに対して皆さんはどう思いますか?

私は自分の人生、しっかり納得する生き方をしたいと思ってます。その一つが仕事でした。
幸い好きなことを仕事にでき、
私にとって仕事はモチベーション維持のために、子育てする上においても切り離すことはできません。

その気持ちは夫が一番理解してくれており、
子供たちはみんな0歳から保育園ですが、
夫と子供たちにも頑張ってもらいながら仕事をし続けました。

保育園には本当に感謝ですし、
家事代行などの民間のサポートも受けながら、
今とても充実してます。

子供が大きくなるに連れて、
要求が増えてきましたが、
その要求に応える経済力があることも、
私としては頑張ってきて良かったと思ってます。

でも、ふと考えます。
行事は夫だけが参加することもありました。
先日は運動会でしたが、
終わってすぐに私は職場に戻りました。

長女は今年から末っ子の保育園のお迎えも手伝ってもらい、土日に仕事の場合は、お昼を弟と二人分用意してくれます。(末っ子は保育園で、上二人は土日は習い事がぎっしりなので、私がいてもどこかに出かけることは少ないです)

子供達はどんなふうに感じているんだろう。
このまま働き続けることは、
自分の欲のためなのかもしれない。
そう考えてしまいます。

強く思ったきっかけは長女の中学受験です。
本人が自分の意思で受験を決めて、
学校も3校まで絞りました。
本当なら親と相談して決めるのかもしれません。
でも、私は本人の意思で選ばせましたし、
説明会はこれから一緒に行きますが、最後まで本人の意思に任せる予定です。
もちろん選択したことに対しては心から応援もしておりますし、やっぱり受験しないと言っても否定することもせず受け止めます。(そもそも受験を望んでおりませんでした)

ただ、それが寂しく思っていないかなって感じるのです。

育て方は色々ですよね。
考えることが増えて、仕事をセーブする時期なのかなぁって迷います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ

仕事に対しては同じような思いを持っています。でも娘が大きくなるにつれて当然手はかからなくなりましたが、目をかけてあげるというか、ちゃんと見てあげないとなと思うことは増えました。
仕事のセーブも考えたことがあるます。そんなタイミングでコロナが流行り始め、フルリモート勤務になりました。そして最近転職してフルリモートにフルフレックスとなりました。なので少し働き方に余裕ができましたが、状況に応じて適宜判断が必要だなーとは感じています

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    本当にその通りなんです。
    長女の場合は5年生で初めていじめを経験してます。
    いじめる側でした。
    クラス全員が1人の子に対していじめを行い、
    その中心人物の一人が娘でした。(詳細は省きます)

    私も8年前から在宅が週の半分ある仕事です。
    それでも、土日は打ち合わせに出ることが多くて、
    子供が休みの時に長女に頼ってしまうことが増えました。

    子育てにおいての責任ってなんが難しいです。
    習い事も電車を乗り継いで🚃行ってます。
    強く育ったといえばそれまでですし、そうしないとやりたい習い事もできなかったって思っていたらかわいそうなことをさせたとも思います。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの娘も結構早くからバスや電車で一人で習い事行ったりしていました。周りのお母さんたちに驚かれたので無理をさせてるかなーと悩んだこともあります。(本人はケロッと楽しそうに行ってましたが)
    我が家は夫婦共に土日休みなのでその点は子供との時間があるのでよかったなと思いますが。
    うちはまだ下が小さくそっちに手がかかることもあるので、意図的に娘と二人の時間作ったり二人旅行ったりしてます。
    正解がわからない中でもがきながら悩みながらなんとか日々やりくりしてるって感じです。。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ


    娘さんとの二人旅行いいですね✈️
    素敵な時間過ごされて羨ましいです😊

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

長女さんと同じような状況で育ちました。弟が2人いて、両親も仕事熱心で、私も弟も0歳から保育園育ちです。習い事や保育園のお迎えも6歳頃から1人で電車に乗ってましたし、自立はかなり早い方でした。経済力は申し分なく、希望通りの大学まで進め、資格も取れ、とても感謝していますし、両親、特に母のことは心から尊敬しています。
ただ、やっぱり自分が甘えたかった時期に弟達がいることや、母から頼りにされていることを嬉しくもありましたが、負担にはなっていたので、十分に甘えられなかったなと言う気持ちは残ってます。

自分が今母と同じ立場になり、私も自分の仕事にプライドを持っているため、娘達は4ヶ月から保育園に行かせていますが、希望ではもう1人子供を産もうかなとは思っていましたが、下の子ができると、長女に私と同じ思いをさせてしまうんじゃないかと、躊躇しておりなかなか踏み込めません💦
仕事も小学生になる頃にはセーブしようか、でもキャリアが…と悩んでいます。

ただ娘達にはしっかり働いて自立した女性になってほしいと思っています!

何だかよくわからないお答えになってしまい、すみません😣💦

たけこ

本当に難しい問題だと思います。
私は一旦家庭に入る方を選んで、今また社会復帰していますが、ここからどれだけ上がっていけるのだろうか?と考えてしまいます。

家庭に入らずにキャリアを続けてきた人たちとの差は歴然です。
だからといって後悔してるわけでもないですが、でもやっぱり羨ましい気持ちもあります。

子どもを産んだからには子どもが優先順位1番でないといけないとは思いますが、なかなかいつもいつでもそうできるわけでもないですし。

正解はきっとないですし、あるとしたら将来子ども自身がどう感じてくれるのか、そこで決まるのかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

私も一生フルタイム正社員を続けるつもりです!女だから仕事をセーブしろというのはおかしい!と思っています。
私自身、あによさんの家庭の長女さんのような感じで、親は共働きで中学受験をしました。
母親は教師をしながら家でピアノを教えてもいましたので、帰ってきてからご飯だけ作ってまたいなくなるという感じで平日殆ど顔を合わせず過ごしていました😅寂しいと思ったこともありますが、小4から塾に行き始めるとあまり寂しいと思うことは無くなりました!
小学生前のことに関しては記憶があまり残ってないので、寂しかったのかどうかも分かりません😂そのレベルです😂
逆に自分が社会人になってから母親との距離はすごく縮まり、一緒にランチに行ったり買い物に行ったりよくします🙋‍♀️小学生の時の寂しさの反動なのかな?と思う時もありますが、それはそれで良いのかなとも思っています!
仕事に関しては、折角中学受験までさせてくれて、大学もいい大学に行かせてもらえて、いい塾に入れてもらって…
この教育に関する親への恩返しをするためには一生フルタイムで働き続けることが1番だと勝手に思い、ずっと働き続けていこうと思います。
連鎖じゃないですけど、きっと自分の子供もそう思ってくれるだろうと信じています🥺

まゆげ

私の母が仕事熱心で長女さんと同じような環境で育ちました。
小さい頃は祖母に預けられて、寂しい思いもしましたが、国内外旅行も毎年行けて、やりたいって言った事はほとんどされてくれました☺️
お金で困った事はありません。
休みの時は色々なところに連れて行ってくれました☺️
私も母のように働きたいと思っているので子どもも0歳から保育園です。
長女さんと2人で出かけたり、アドバイスだけしてあとは本人に任せる感じでいいと思います。