
息子が集団行動が苦手で、他の幼稚園も検討中。1つの幼稚園が抽選で外れ、公立の結果待ち。全落ちした場合の対処法を知りたい。
2歳9ヶ月の息子くんなのですが
来年4月なら年少さんです。
週2の2時間のプレに行かせてる幼稚園に
入園予定で手続きも済んでたのですが
集団行動ができないことが多いため
(絵本、紙芝居の時に立ち上がる。自分の好きな事には座って活動する)他の園の見学も行ってみては?うちは
集団行動が大事なので。と。
それを言われたのが願書提出間近だった為
ふたつの園しか提出できませんでした
その内の一つが抽選で外れてしまい後、公立が
12日の当落発表です。。8人しか募集枠がない為
ほとんど諦めてるのですが1号認定希望で
全落ちした事があるママさん達全落ちした場合
どうしました?教えてください。。。
- ちゃい(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は昨年満3歳クラス全滅で、療育に切り替えました!
幼稚園と併用してる方も多いです。
来年は年少さんで受かったので、幼稚園に通いますが正直療育で成長しないと幼稚園は難しいだろうなと思いました。
療育様様でした。
ちゃい
来年年少さんということは
一年遅れてはいるのですか?😖
はじめてのママリ🔰
春生まれなので、4月から年少さんです!