※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り中の上の子のケアについて、環境の変化で子供が戸惑っている様子。我慢させるのがつらく、悩んでいます。上の子のケアについてアドバイスをお願いします。

里帰り中の上の子のケアについて…。

先週日曜日から里帰りしてます。
最初は祖父母宅に行けるのを楽しみにしてて
しばらくは良かったんですが、今日は
保育園好きなのになんで保育園行けないの?って
言われました。

夕方からはワガママ炸裂で、姪っ子にあげる
お土産を投げたり夜ご飯前にお菓子を食べたいと
言ったり、おもちゃ買いたい等言って
私が怒ると大泣きしました。

私の母に諭されておさまったんですが、
やはり急に環境が変わって娘も戸惑ってるんだと思います。

里帰り前に赤ちゃん産まれるまでは
お家に帰れない、保育園行けないとかは
ずっと言い聞かせてました。

おもちゃもお気に入りのを家から
たくさん持って来ました。

かと言って娘の言うことをなんでもかんでも
聞くのは違うな、と悩んでます。

里帰り中、上の子のケアどうしたか
参考にさせて下さい。

娘に我慢させてるのが分かってるので
私もつらく、泣いてしまいます。

コメント

まい

赤ちゃん産まれるまではおうちに帰れない、保育園行けないという言い方だとマイナスなイメージしかない気がします💦赤ちゃんのせいで我慢させられてるという考えにも繋がり、産まれてきた赤ちゃんに強く当たるきっかけになると思いますよ…

赤ちゃん返りは自然なことなので、まずは受け止めてあげるほうがいいのかなと思います。そうだよね、お菓子食べたいよね、でも夜ごはんも食べられる?と。怒るにしても、はじめからだめだよ!というのではなく、お約束したのに夜ごはん食べられなかったからママ悲しいという態度のほうがいいかなと思いますよ。

あと普段は保育園に通っていてかかわる時間が少ないですよね?里帰りして時間があるからこそ、〇〇とじぃじばぁばのおうちでたくさん遊べるのを楽しみにしてたんだよ。というようにプラスの声掛けがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど確かにマイナスな言葉がけだったかもです😔

    言葉がけ参考になります😭
    確かに保育園は早くに行って延長保育までしてたので、関わる時間は少なかったです!
    私自身がネガティブ思考なとこがあるので、プラスの言い方を増やせるように考えます✨

    • 10月8日
ミミ

子供だから集中力が短いのと同じで
すぐ飽きちゃうんだと思います
まだまだ産まれないと思うので
散歩がてら知らない道を探検してみよう!とか
産まれてくる赤ちゃんの為に部屋飾りを作ろうとか、
赤ちゃん産まれたら何したい?とか、
いつもと違うことをしてあげると今の生活も楽しい!に変わってくるかもです
産まれてもすぐには帰らないと思うので、産まれたのになんで帰れないのってならないように、
赤ちゃん産まれたら私がお世話するの〜くらいまでモチベーション上げておいた方が楽かもです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね💦
    いつもは保育園なので、普段できないことをして楽しもうと思います😭✨

    お世話は私がするからね〜とは言ってくれてるんですが、いま現状に飽きてるかもです💦

    • 10月8日