
2歳の娘がいるのですが、長時間外出する際の方法について教えてください。ベビーカーを購入するか迷っています。
2歳の娘がいます。
コロナが減少傾向にある今、少し足を伸ばしてお出掛けしたいなと思っています。
長時間外にいるような時など、今までは抱っこひもを使い眠そうだったら抱っこして寝る、、としていたのですがコロナで自粛しているうちにどんどん娘も大きくなり、また、歩きたがるので抱っこ紐も使わなくなってきました。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、2歳前後で長時間外に出かける際はどうしてますか?
今から、ベビーカー買おうかと迷いもあります。
- なぴ(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちは抱っこ紐もベビーカーももう使ってないです...!
(一応親戚からもらったお下がりのバギーあるんですがもう何ヶ月も前から使ってないですね🤔)
行き先によるのかもしれませんが、うちの娘はだいぶ体力もついていて外にいる間は起きてますし、車に乗ったら寝るので今のところ抱っこ紐もベビーカーもなしで困ったことはないです!

はじめてのママリ🔰
うちは歩き出すのが遅かったのもあり、2歳の時はベビーカー必須でした!
3歳頃までは持ち歩いて、眠たくなった時に重宝しました✨
なぴ
コメントありがとうございます😊
お子さん同じ月齢ですね✨
うちも抱っこ紐もベビーカーも使わなくても困ったことはないのですが、、ふと今の年齢で電車で出掛ける際どうしようかと思っていて。。
以前、電車で出掛けた際は半年以上も前だったので、、。
ママリ
うちは今年田舎の地域に引っ越したので、現在車生活の為ほとんど電車乗ることはないのですが、たしかに乗車時間が長くて飽きてきちゃうと色々動き回った時大変かもと心配になりますね😭