※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ネントレのやり方や効果について教えてください。22時23時まで寝られず、朝7時半に起きているが夜中に寝言泣きが始まった。

ネントレってやった方がいいんですか?
最近は22時23時までなかなか寝ません。朝は7時半に起こすようにしてます。夜中も寝言泣きが始まりました。
ネントレの仕方も何もわかりません。
もしやった方がいい!という方やり方などがあれば教えてください!、

コメント

3人のママ

ネントレしてないですけど、したほうが良かったなぁとは思ってません!
今じゃ勝手に寝ますし20~21時には寝てます!
夜泣きも少ないですしその子によるのかなって思います!

deleted user

3人ともしたことないです!
時期的に夜泣き始まる頃ですもんね💦
寝かしつけは大体何時ごろなんですか??
夕寝を少し早めにしてみたりすると気持ち早く寝てくれるようにはなりますよ!

𝘰𝘴.

1人目、睡眠に困って、やったことはやったのですが、泣いてるのに耐えられず、断念しました‪ᯅ̈1歳すぎぐらいから抱っこで寝るのを嫌がり、自然と下で寝るようになったので、今思えば、無理にネントレネントレ…ってならなくても良かったなあ…と思いました🙏🏻💦
ちなみに、2人目も、特にやるつもりはないです🌷.

はじめてのママリ

1人目の時、毎日23時〜3時くらいまで泣きっぱなしで眠れなくてつらくて生後2ヶ月半くらいの時にネントレしました!
毎日決まった時間にお風呂→暗い部屋に移動して授乳→胎内音流してひたすら隣で泣いてる赤ちゃんの手を握ったり頭を撫でたり、声かけしてました!激しく泣くようなら抱っこして、寝そうになったら布団に下ろす(抱っこした状態で寝ないように)を繰り返していたら布団においたら寝るようになりました!
私はほんとーにネントレに救われました!やり方はいろいろあると思いますが、毎日決まった時間にこれをするって言うルーティンを作るのが1番効果あったように思います!
2人目もこの生活に慣れてきたらネントレする予定です⭐️