コメント
退会ユーザー
何の資格かによりますが、私はひたすら書くタイプです(笑)
とにかく書きます!(笑)
ぶるぞん
勉強法というか、青ペンで勉強するのが中学の頃からの癖です( ˙-˙ )笑
集中力が上がるみたいで、それ信じてやってたらいつの間にか定着してました!
- 
                                  
                  ねこまま
はじめて、知りました(^^)
参考にします、
ありがとうございます♪- 10月6日
 
 - 
                                  
                  ぶるぞん
こちらこそグッドアンサーありがとうございます❤️
お勉強頑張ってくださいね❤️- 10月6日
 
 
akiyomaru
私はこんな感じでしてます。
資格取れるといいですね!(о´∀`о)
試験日が決まっていたら、それにむけてボールペンでカレンダーを書いて、参考書のページを日数で割って毎日の目標を決めます。
ここはハードルを下げて、達成できる目標を立てるようにします。カレンダーには試験日までの日数をところどころ書いておいて目安にします。
あとはスケジュールどおりにすすめて、今日はもう少しできるという日には前に進めず、過去の復習をします。
カレンダーの最後のほうは、白紙にしておいてスケジュールの調整につかったり、復習や模擬試験の日程にします。
- 
                                  
                  ねこまま
すごいですね(*´∀`)
決めてるほうが
モチベーションあがりますね♡
やってみます、ありがとうございます(^^)- 10月6日
 
 
のぞみ
私は書いたら覚えるのでひたすら書く!です 笑
↑の方と同じですね(^o^)
- 
                                  
                  ねこまま
わたしも書くタイプです(^^)
覚えれますよね(*´∀`)
コメントありがとうございます(^^)- 10月6日
 
 
  
  
ねこまま
わたしも書くタイプです笑
手が痛くなりますよね!