※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員の産休・育休制度について教えてください。2020年10月から働いており、2022年4月に出産予定です。産休手当はもらえるか分かりますが、有期雇用3年満了の派遣社員は育休手当は出ないのでしょうか?現在派遣会社に問い合わせ中です。

派遣社員の産休・育休制度についてわかる方に質問です。

現在派遣社員として2020年10月から働いており、
2022年4月に出産予定です。
会社としても以前に出産前まで働いていた方がいた前例があるので、私も産休時期まで働くつもりです。

社会保険は2020年12月から加入しているので
産休手当金は貰えると思うのですが、
有期雇用3年満了の派遣社員のため育休手当は出ないと思っているのですが、経験ある方・わかる方いますか??

現在派遣会社に問い合わせ中ですが、中々連絡が来ない為よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私は派遣会社に言われるまま手続きしただけなので、詳しいわけではないのですが、、

2018年4月から働い始めて
2018年12月から産休もらい
そのまま育休ももらいました!

働き始めて1年経たないともらえないとの事だったんですけど、前の職場の雇用保険と合わせるとギリギリいけたそうで、育休もらえました🥺

派遣先とは有期雇用の1年更新だったんですけど、もらえましたよ😳

はそあ

初めまして(。ᵕᴗᵕ。)
私も派遣社員として2017年の2月から働いてました!

2017年2月入社
2020年4月出産

で、3月には産休に入らせてもらいました꙳★*゚
その時働いていた派遣先では3ヶ月に1回契約更新がありましたが、産休に入ってからも問題なくそのまま育休に入れてます✨

なので、はじめてのママリさんも条件満たしているのでもらえるのでは?と思います(๑و•̀Δ•́)و✨