
夜のルーティンに歯磨きをプラスしたいが、授乳後すぐ寝かしつけてしまうため、歯磨きのタイミングが悩み。夜間授乳1回あり。みなさんはどのタイミングで歯磨きしていますか?
生後5ヶ月の男の子ママです!夜のルーティンについてなのですが、今だいたい19時お風呂、20時寝室移動して絵本読んで暗くして授乳しながら寝かしつけ。の流れで寝てるのですが、今後歯が生えてきたら歯磨きをプラスしようと思ってます。ですがいつも授乳してからすぐ寝かしつけしてしまうのでどのタイミングに歯磨きをしたらいいのか悩んでます。尚、歯磨きして寝かしても夜間授乳は1回くらいします。その時は歯磨きできないですが、虫歯にならないか不安です。
みなさんはどのタイミングでやられてますか?ちなみに完母で離乳食は2週間目です。
- あまママ🔰(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ままり
離乳食後に歯磨きして、夜の授乳の後はそのままにしてます💦
母乳やミルク自体には虫歯になる原因はないみたいなので、離乳食やおやつを食べた後にしっかりお茶を飲ませたり歯磨きしていれば大丈夫だと思います!
卒乳したら寝る前に歯を磨く習慣にしようかなと思ってます😌
あまママ🔰
やはり夜の授乳の後は難しいですよね、、でも虫歯になる原因ないっていうのは良かったです!
離乳食の後に磨くようにしてみます!