
同居が辛く、義母との関わりに悩んでいます。旦那の問題で義実家に住んでおり、愛情も薄れてきました。娘との時間を大切にしたいです。
同居がしんどく、吐き出させてください。
娘を出産後、3ヶ月して田舎に越してきました。
義実家に身を寄せた理由は、旦那が諸事情で騙されて裁判中、マンションを借りるお金がなく、私の実家は狭く二世帯は難しいとのことで義実家にいれてもらうことに。
私は旦那が騙されるまでのことを近くにいながら全く気づかず、情けないと思いながらも故郷を離れなければならなくなったこと、同居をせざるを得ない今の環境がしんどく旦那にも以前ほどの愛情が無くなりました。まだ結婚二年目です。
義母は口うるさく、隙あらば娘に関わろうとします。
無関心よりは良い、愛情を注いでくれるんだからと思うのですがどうしても嫌悪感を抱いてしまいます。
水回りも一緒なので、娘がリビングでご飯を食べていたりすると音で分かるのかその数分後に必ずリビングにやって来て頼んでいない娘の世話を私以上にやります。保育園に行ってますが口をつくように私がみる、私がお迎えにいく。と言ってきてしんどいです。
もう顔見たくない、関わりたくない、娘との時間二人で楽しみたい。
もう消えてしまいたい。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

あや
同居辛いですね。私もです。義父母、義祖母います。義祖母からは元嫁の名前で呼ばれ 義母は育児口出し、義父の冷たい目、おまけに義妹の頻繁帰省。(週4ほど)これが原因で部屋に引きこもり、食事も1年以上リビングで食べてなく 避けて生活してます。

ゆん
本当同居っていい事ないです。
うちも完全同居。来年春には同居解消しますが、もう忍耐しかないと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
いいことないですよね。
コメントありがとうございます。
利点ないし、将来男の子ができたら息子には絶対同居を希望しないようにしようと思いました笑
来年春が待ち遠しいですね。。- 10月7日
-
ゆん
わかります!わかります!息子の嫁さんとは絶対住みたくないし、仮に娘が結婚して言ってきたとしても無いです!
来年春に家が完成するのですが、
そこの土地にもう一軒建てれる広さで、3人子供いたら誰かしら隣に建てる子がいるかもしれないのでって営業の人言われて家の設計されたのですが、ほぼほぼ無いと思って思い切って土地のど真ん中に建てる予定です!笑- 10月7日
はじめてのママリ🔰
同居辛いですよね。同じ境遇の方がいて励まされます。コメントありがとうございます。
なぜ、義祖母は元嫁の名前で呼ぶのでしょうか。。ボケてるのでしょうか??😱😱
義父も癖がありそうでしんどいですね。。
部屋に引きこもりが一番ですね。
息子さんは義両親に懐いてますか?
あや
98だからボケてます!それでも良い気はしないです💦
私は基本的に息子に会わせないようにしてます!!旦那がお風呂の時にリビングに連れて行きます💦 人見知りしない子なので 普通に遊んでます!