※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

肛門周囲膿瘍で悩んでいます。治療が長引いていますが、完治までどれくらいかかるでしょうか?

お子さんが肛門周囲膿瘍になった方教えてください。
5ヶ月になる男の子を育ててます。
生後2ヶ月頃に肛門周囲膿瘍になり、排膿せず奥で膿が溜まり腫れたままだったので切開してもらいそこからずっと漢方を飲み、病院にも2週間ごと通ってますが中々治りません💦
1箇所だったのに今は3箇所もできてます😅(切開したのは1箇所ですが…)
本人は痛がったりしてないのでまだ良いのですが、1日に3回薬を飲ませるのと、2週間に一度病院に通うのがいつまで続くんだろーって思います😭

皆さんはだいたい何ヶ月ぐらいで完治しましたか?
教えてください😭

コメント

ゆう

こんにちは!
うちの息子と全く同じです!
一個目、生後半年で出来、病院に行き薬など服用塗布してましたが、3箇所できてしまいました。

うちも痛がる事はほとんどなかったですが、ずっと通院してました。

3箇所切開(計2回)して、膿を出しきりました。家でもできるだけ出すようにと言われていたので、やりつつって形で出し切った形です。清潔第一で本当に大変でした。

初(1個目)生後半年

3個目発見生後8か月前、一回目の切開もこのあたりでやりました。3箇所とも

生後9か月で取りきれなかった膿を排出のため2度目の切開(1箇所)

家でのケアをして何度か通院
そこで小さく四つめが発覚。
これは小さかったため、塗り薬、飲み薬などで治りました。

全て完治し、通院も終わったのは一歳ごろでした。

町医者から街で1番の病院へ行き、大学病院まで行きました、、、

長期戦でつらいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一才頃まで完治するのにかかるんですね😭
    病院を何回か変えられたのは紹介状か何かですか?
    私は1回目は小児科で診察した時に小児外科がある総合病院の紹介状を貰ってずっとそこで診察してもらってるんですけど中々治らないので違う病院にも一度見せた方が良いのかなーって思ってて💦通ってる所の先生はとても良い方なので信用はしてるんですけど少し不安で…😭
    自宅で膿出すのも嫌がるし加減が分からないし、強くやり過ぎたらあんまりよく無いのかなーって思ったりで難しいですよね🥲
    ニキビみたいに白くなったら潰してましたか?小さく白くなってる時に潰そうと思っても中々潰れなくて諦めるんですけどちゃんと出してあげた方が良いんですかね?😭
    質問ばかりですいません💦

    • 10月7日
  • ゆう

    ゆう

    全然です!お役に立てるかどうかはわかりませんが、私にわかる事でしたらお答えします!

    町医者に最初行き、そこで内服薬や塗り薬を頂き続けてみましたが、なかなか治らず、大きい病院にと言うお話があり、転院?しました。そこで、これは薬では治らないので、切開した方がと言うお話で切開して頂きました。そこの病院には小児外科がないため、紹介状を書くので大学病院の方が設備もいいのでと言う形で、大学病院の小児外科に行きました。一度切開はして頂いてますが、3箇所のうち1箇所が膿が出切っていないと言われて、2度目の切開と言う流れでした。

    町医者に最初連れて行った際お言葉を信じてもらったお薬を毎日欠かさずやっていましたが、大学病院の先生はその薬ではだめです。と別のお薬を頂いた事もありますので、セカンドオピニオンは大事かと思います!

    潰すというより、切開して頂いた後の家でのケアって感じで切開で開いた穴から極力出すようにしてくださいとの事でした🥺なので、私たちが潰してとかはないです!うんちのたびに温水で綺麗に洗ってって形で清潔に保ってました!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小児外科って大きい病院しか無いから、色々と大変ですよね😭
    やはり極力出した方がいいんですね💦寝返りが始まりコロコロ動く様になって薬塗るのも一苦労です😅ピンと足を伸ばして広げてくれないわ、うつ伏せになるわ、で…笑
    私もウンチの度に温水で流してます!これも中々大変ですよね💦
    薬も飲ませないと行けないから、外出するのにも時間帯とか考えないといけないし…
    色々大変だからほんと早く治ってー!!って思います😭
    子供が一番頑張ってるのにこんな事言ったらいけないんでしょうけど😭

    • 10月8日
  • ゆう

    ゆう

    本人も大変だけど、こっちもかなり大変ですよね💦
    切開する時も痛いだろうなとこっちも泣いてしまいました😂

    一歳を目処に頑張って見てください!!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうござきます!
    一歳になれば治ると思って頑張ります!✨

    • 10月8日