
コメント

しろくろ
毎日制服で登園して、制服で過ごしてます☺️
体育のある日は体操服登園、9月〜運動会までは体操服登園です。

退会ユーザー
年中年長は6〜9月以外は体操服登園、4.5月と10月〜3月は制服登園です。
年少は4〜9月も体操服登園で、10月から制服登園です。
幼稚園では体操服です!
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
制服と体操服での登園何が違うんですかね?💦
幼稚園に着いたら体操服にお着替えなんですか?- 10月7日
-
退会ユーザー
制服が長袖しかないんです!笑
なので暑い時期は朝から帰るまで半袖半ズボンの体操服です!
制服の下に体操服を着てく子が多いので、幼稚園に着いたら制服の上下を脱いで着替え完了です!- 10月7日
-
yuyu
長袖の制服なんですね👌
半袖の制服は元々売られてなかったって事でしょうか??
なるほど!😊
そうなんですね👍
制服は着て行った日は毎回洗ってますか??- 10月7日

はじめてのママリ🔰
運動会シーズンや、体操教室の日など園から指定がある日は体操服登園です!
制服登園の日も、体操服は持って行き園で着替えているようです🤔
-
yuyu
コメントありがとうございますれ
制服はほぼ着ない感じなんでしょうか??- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの園は、圧倒的に体操服着てる日が多いです!
始業式などで午前保育の時とかは1日中制服着てることもありますが。要は着脱の練習なのかなと…🤔- 10月7日
-
yuyu
9割、体操服って言ってもいいぐらいって事ですね😊👌
始業式終業式の時ぐらいしか制服は着ないんですね☝️
確かに😃
その可能性大ですね🙆♀️
今まで思いつかなかったですけど、脱着の練習なのかもしれないですね。
体操服で登園したら済む話なのに、制服登園で園に着いたら着替えるって効率悪いですもんね😂
脱着の練習なら話は別で、納得ですね☺️- 10月8日

ガチャピン
一日ごとに制服、体操服となり、夏からは秋の運動会が終わるまで毎日体操服登園です☺️
-
yuyu
コメントありがとうございます!
制服で行った日は帰りまで制服ですか?
夏からって事は7月からこの時期ぐらいまでは体操服登園ですか?😊- 10月7日
-
ガチャピン
はい!1日制服ですよ☺️外遊び、サーキット遊びも制服でやります☺️7月くらいから毎日体操服登園です☺️
- 10月8日
-
yuyu
そうなんですね👍
制服で1日過ごした日は制服洗いますか?
7月ぐらいから今の時期までは体操服なんですね☺️- 10月8日
-
ガチャピン
スカートと上に着るポロシャツは毎回洗います。
ジャケットは、1週間に1回洗います☺️- 10月8日
-
yuyu
なるほど😊
ジャケットは行きと帰りぐらいですもんね👌きっと☝️
洗濯機で普通にジャケット洗濯できますか?
アイロンとかしなくても着れますか?- 10月8日
-
ガチャピン
外で遊ぶ時も普通にジャケット着て遊んでます☺️教室で活動する時、造形などやる時はジャケット脱いでスモッグ着てやってます☺️洗濯機で普通にジャケット洗えます☺️
- 10月8日

はじめてのママリ🔰
園によると思いますがうちの園は行きは制服でついたら体操着に着替えて体操着で帰宅します。
始業式終業式の時は半日保育で制服で過ごします。
-
yuyu
コメントありがとうございます!
行きしなだけ制服で園に着いたら体操服でそのままお家までって事でしょうか??
それ以外は制服着る事ってないですか?
私立の制服って高いから着る機会があまりないともったいないですよね😣💦- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
式の時毎日の登園の時に着てます😊
帰ってくる時は体操着です。
年少で入園して数ヶ月なのでまだわからないですが今の所無いです。
そんな物と思ってたので3年間着るし勿体ないとまでは思わなかったです。
高いけど。- 10月7日
-
yuyu
園に着いたら体操服にお着替えしてるんですかね😊
初めから制服の出番が少ない事は分かってたんですね👌
そうですよね💦
高いですよね🤦♀️
制服など一式でいくらぐらいしましたか?- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
普段はお着替えして、式がある時はお着替えなしで制服で過ごしてます。
夏と冬の制服(シャツは長袖半袖ともに2枚ずつ購入)体操着上下2着、スモック含めて4万でおつりが来る感じです。
シャツは1枚でも問題無かったなーとは思いました。- 10月7日
-
yuyu
普段は着いたら体操服に着替えるんですね👌
式って言うのは、入園式とか卒園式とかの時は1日制服って事でしょうか??
4万弱って事ですね🤔
高いですよね😂
お道具箱代とかとなかったですか??
シャツは半袖長袖1枚づつでよかったって事でしょうか??- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
式の時は大体半日保育なので午前中で帰ってきますがずっと制服です。
お道具代は勿論ありますよ。
確か1万円位だったかと。
シャツはそういう意味です!
すぐ乾くからとりあえず1枚ずつで必要になったら買い足すでも良かったなって思いました。- 10月7日
-
yuyu
式は1年に2回?3回ほどしかないですよね🤔
お道具代は同じですね👌
ピアニー代とかもありましたよね🤔
なるほど小さいし薄いしすぐ乾くんですね☝️
足りなかったら買い足すでも全然大丈夫って事ですね👍- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
始業式終業式があるので年6回ですかね。
ピアニカは年中からなのでまだ買ってないです😌- 10月7日
-
yuyu
そうですね☺️
6回ですね👌
それ以外は制服着る事は全くなしですか?
ピアニーはそうなんですね👍
年中さんになったら買わないといけない感じなんですね☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
それ以外は着る事は今の所ないです。
まだ年少なのでこれから何かの行事の時に着る機会ある可能性はありますが。
毎日着て行ってるので3年間着てたら元取れてるなと私は思います😌
他の方にコメントしてる何故すぐ着替えるのに制服着てくの問題に関しては同感ですが(笑)
自分でお着替えする事を教えてくれるので教育の一環じゃ無いかなって思ってます。- 10月7日
-
yuyu
そうですね😊
毎日の登園で着てるなら全然元取れますよね👌☺️
共感してくれましたか?🤣笑
ありがとうございます🤣
うちは送り迎えなんですけど、送り迎えの場合は私服登園なんですよ。
で、私服で園の時間過ごすので、制服着るほどがほぼほぼないのでもったいないな〜って感じてて😂- 10月7日

はじめてのママリ🔰
うちの園は週3体育着(体操の日)で週2制服(英語と音楽の日)です!
夏場と運動会シーズンは毎日体育着登園で式がある日だけ制服なので夏は全然制服着ないです😂
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
制服の日は登園から家に帰ってくるまでずっと制服で過ごしてるんですかね?
夏場と今の時期ってことですね👍
11月ぐらいから6月ぐらいまでが制服ですか?- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
制服の日はずっと制服ですが汚れても良いように園では上にスモック着てます☺️
そうですね!- 10月7日
-
yuyu
スモック着てるから制服は汚れないんですね👌
そしたら毎日は洗わない感じですよね🤔
やっぱり制服着る回数は少ないですよね😅- 10月7日

退会ユーザー
登園と降園の行き帰りだけで、着いたらすぐ教室の中で体操服に着替えてます☺️
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
行き帰りと入園式卒園式ぐらいしか制服は着ないって事でしょうか??- 10月7日
-
退会ユーザー
そうですね☺️
あとは、外部から先生が来る行事だったり社会科見学だったりきちんとしたイベントの時は制服です🙋♀️- 10月7日
-
yuyu
何故、行き帰りは制服なんですかね?
それならもう、体操服で登園したらお着替えもしなくていいのになって思っちゃいませんか?😂笑
行事とかの時は制服なんですね☺️👍
社会科見学も幼稚園であるんですね😌
年長さんとかであるんでしょうか?- 10月7日
-
退会ユーザー
思います🙋♀️ネクタイやボタンない分着替えも早いだろうし…アイロンも要らないし…
でもやっぱり制服姿可愛いし幼稚園の特権だから制服あって欲しいかもです😍笑
年中さんからあります💦市長さんとか呼んだりします🥸- 10月7日
-
yuyu
そうですよね🤣笑
制服はやっぱりアイロンしないと着せれない感じですか?
そうですよね💓
幼稚園時期の制服可愛いですよもんね💓
年中さんから、そういったイベントみたいなんがあるんですね😃
市長さんが園に来てお話したりするんですかね👍- 10月8日
yuyu
コメントありがとうございます!
制服で登園でそのまま過ごしてるんですね😊
体操服で1日過ごす感じですか?
9月から1ヶ月ぐらいは体操服登園って事でしょうか?