※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡♡
家族・旦那

息子が手を何度も洗い続け、触れられると怒ります。潔癖な様子をどう解決すれば良いでしょうか。

最近突然なんですが、手がベタベタ。が息子の口癖で
1日に何回も手を洗って、もうキレイになったから大丈夫だよ。と言ってもずーーと手を洗っています。
帰って来たら洗うのはもちろんなのですが、
妹が触ったり、私が朝の身支度で触ったりするとすごく怒られもう洗わなくていいよ!と言うと大泣きで手を洗わないと気が済まないみたいなんですが、かなりの潔癖と言うか、、(笑)解決方法とかありますか?(;▽;)

コメント

はじめてのママリ🔰

潔癖というか、強迫性障害かなと思いました。
洗いたいという気持ちがおさまらないってことですよね。文読んでるとそのままの症状があてはまります。

  • R♡♡

    R♡♡

    なにか改善法はあるのでしょうか。
    教えて下さりありがとうございます。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつから始まったのか
    もし下の子の妊娠や赤ちゃんが産まれてからであれば、お兄ちゃんとしての責任や精神的苦痛などがあるかもしれません。精神的なものからくるので、まずは原因を探り精神科に行くことだと思います

    • 10月7日
  • R♡♡

    R♡♡

    まさにその通りです。
    ご意見ありがとうございます。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

手足の感覚過敏のお子さんいますよね🤔

姉が小さい頃から、何かに触れれば手を洗い、手はひび割れ、それでも手を洗い…今でも治らずずっと手を洗ってます😅
「これ綺麗?」「これ触ったけど手洗った方がいいよね?」「〇〇が手についた!汚い!」とよく母に言っていました。

潔癖というか手洗いや清潔に関してのみなので、大きくなってから強迫性障害というものを知り、おそらくそうなんだろうなと思いました🤔

放っておけばずっと手足を洗うので水道代も馬鹿にならないため母がスプレーボトルに水を入れて(中身は消毒用アルコールと偽って)気になるときは消毒ね、といってシュッと一拭き。
本人的に綺麗になったと感じれば手洗いをやめるそうです。

アルコールが入っていないウエットティッシュで拭いたりもしていましたよ。

いきなり辞めさせるのは息子さん的にも辛いと思うので、徐々に減らしていければいいなぁーと長い目で見るのがいいのかもしれません💦
保育園なとでは普通なのでしょうか?

  • R♡♡

    R♡♡

    ありがとうございます。
    幼稚園でもそうなのか1度聞いてみます。

    • 10月7日