※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊活

不妊治療クリニックで期間を空けて再度相談を考えている方への質問です。同じクリニックに再度行かれた方は、数値を測り直したり卵管造影検査を再度されましたか?期間が空いて別のクリニックに変えた方も再度不妊検査をやり直しましたか?皆様の体験談をお聞かせください。

不妊治療のクリニックに期間を空けていかれた方に質問です。

2020年11月にレディースクリニックデビューし、一通り不妊検査をし、今年の夏に妊娠、流産を経験したのちに未だ妊娠に至っておりません。
不妊治療のクリニックには今年の2月に子宮内膜ポリープの手術関係で行ったのが最後でその後妊娠したのも流産したのも報告せずに、行けていません。

今年の11月でちょうど検査から1年経過したタイミングで妊娠に至らなかった場合、再度相談に行こうと思っています。

◆このように期間を空けて同じクリニックに再度行かれた方は、数値を測り直したり卵管造影検査を再度されましたか?

◆期間が空いてしまい別のクリニックを変えた方も再度不妊検査をやり直しましたか?

皆様の体験談をお教えいただきたいです。



以下、参考程度に私の経歴です。(数値に詳しい方、何かアドバイスいただけると幸いです。)
↓↓↓


2020年7月から妊活を始め、なかなか授からず、2020年の11月に不妊治療のためにクリニックに通い始めました。

11月の不妊検査(当時30代前半)でわかったことは、

★生理中の血液検査
LH 8.2
FSH 5.8
E2 52.4

★高音期
プロラクチン 29.6
E2 238
プロゲステロン 22.7

★AMH 3.71

★フーナーテスト 良子

★精子検査 異常なし

★卵管造影検査 卵管釆癒着気味

医師からはあまり数値について詳しい説明がなく、卵巣が少し疲れているということ、卵管釆が少しおちょぼ口みたいで造影剤が拡散していないということを指摘されました。
体外受精も視野に入れたほうがいいと言われ、悩んでいる時に今年1月に不正出血の検査をしたら子宮内膜ポリープが見つかり、春に子宮鏡手術を実施しました。
その後、7月に自然妊娠するも残念ながら自然流産となりました。


9月から妊活再開するも既に2周期リセットしてしまい、少し焦りを感じています。

コメント

ぽよ

癒着があるということで、焦られているようでしたら、早めに通い始めた方がいいですよ💦

1年開いたらまた最初から検査するとこが多いです💦
検査にも時間かかるとおもいますし😢

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    体外受精も視野に入れて再度クリニック受診しようと思います!
    何もしないよりかはまずは動いてみようと思います(^_^)

    • 10月7日
はるママ

私は、昨年6月に妊娠しレディースクリニックを卒業し、その後流産し、半年後同じレディースクリニックにまた通い始めました。
その時は、再度検査などはしませんでした。

自然妊娠もされてるようなので、希望を持って頑張って下さい!!

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    流産、辛いですよね😭
    ご自身の体験談をお教えいただきありがとうございます。

    卵管釆が癒着していたので、自然妊娠したのは本当にびっくりしました!子宮内膜ポリープをとった後の妊娠だったので、ポリープが邪魔だったのかな?とも思いました!

    希望を捨てずにですね!本当に優しいお言葉ありがとうございます!

    はじめてのママリ様も出産までお身体ご自愛ください☺️

    • 10月8日