
コメント

しほ0712
7年間、シングルマザーでした(^^)
離婚理由は、性格の不一致での絶えない喧嘩、生活費をくれない、家に帰ってこない、子供に無関心などなどです...。
正直...苦労した面はほとんどありませんでした💦実家にお世話になっていたので、仕事もバリバリ出来ました。
収入面でも安定?手取り16〜17万+母子手当4万+児童手当1万、ボーナス4ヶ月分で、親子で暮らすには充分な額でした。
旦那がいない分、自分の休みに子どもを合わせて、色んなところに遊びに行けました(^^)
ご飯も手抜き、家事も手抜き。。。それでも誰にも何も言われず、楽しかったことしか思い出せません😆
そんな私も8月に再婚...。
楽しいんですよ、再婚した後も。
でも、母子じゃなくなったというだけで、受けていた制度もガラリと変わり、この前子どもの通院で1万円...。びっくりしました!
後悔はしてないものの、シングルマザーの時は楽しかったなぁ〜と思う日々です(^^;;💦

退会ユーザー
初めまして🎶
去年離婚しました
・性格の不一致
・ギャンブル優先
・価値観と言うか常識の違い?
・子どもに無関心
が理由ですね❗
離婚して良かったですよ🎶
余計なストレスはないし
ギャンブルのせいで生活できない💦とかお金の苦労がないので🎶
今苦労してる事は
待機児童が多くて保育園が決まらずまだ働けていない事ですかね💦
実家にいるので色々助けてもらってます💧
お恥ずかしい話ですが😢
-
mei
回答ありがとうございます😌
私も今旦那の過去の借金や
嘘で生活費も病院代も支払いも
子供の物も一切お金貰えてません。
真剣に離婚考えていまして😞💦
離婚後は金銭面は実家に
頼ってる感じでしょうか?
保育園今なかなか無いですよね😞- 10月6日
-
退会ユーザー
借金は辛いですよね💦
今思うと私も病院代と入院代、子どもの準備費用も私が出してました💦
嘘つく人は信用できないしお金も大事だし💦
離婚後は貯金でなんとかやってましたが貯金もなくなってしまったのでそこからは頼ってます💦
もっと早く行動してればという後悔はありますが、今は息子との時間を大切にしようと思ってます🎶- 10月6日
-
mei
はい😞
そうなんですよね。
嘘つく人は信用できません。
もう本当に出会わなきゃ良かった。
って感じです。
子供の成長は早いですもんね😭💗- 10月6日
-
退会ユーザー
返信遅れてすみません💦
そうなんですよね💦
でも、こうして子どもに会えただけ良かったのかな?って思います💦
本当成長早いですよ🎶
ぁあさんももう少しで可愛いお子さんに会えますね😌- 10月6日
mei
回答ありがとうございます😊
離婚後も養育費貰えなかったの
ですか?|ω・`)
子供は保育園に預けてましたか?
母子手当は毎月4万ですか?
ちゃんとした方と巡り会えて
再婚されたのですね😌♡
羨ましいです(,,・ω・,,)
しほ0712
養育費は最初の数ヶ月で、それ以来は振り込まれてません。。。催促しても振り込まれなかったですし、もう良いや。って思いました(^^;;💦
保育園に預けてましたよ!生後6週間〜です(^^)お陰様で病気もほとんどせず、会社を急に休むことはほとんどありませんでした。1年で1日あったかなかったかです。それも、勤務を続けることが出来た要因の1つです!
母子手当は4万円でした!満額出てましたよー!!4ヶ月に1回、16万円ほど振り込まれました(^^)
ちゃんとしてるかどうかは分かりませんが...(^^;;💦今の所、ちゃんとしてます笑!
mei
生活費くれない方に期待できない
ですもんね。泣
実家に暮らしつつ、しほさんが
働きに出て保育園に預けてたんですね✨
お子さんいい子なんですね😭♡
実家に暮らしてても母子手当
貰えたんですかっ?
今の所ちゃんとしてくれてるなら
とりあえずは安心ですね(๑ ́ᄇ`๑)
しほ0712
そうなんですよ...だったら結婚してる時に生活費くらいくれてましたよね(^^;;💦
そうです!ほんと、子どもの身体の丈夫さには頭が下がりっぱなしでした!!どんな良い仕事であっても、子どもを理由にたくさん休んでいたら、やっぱり働きづらくなりますもの...。
実家が自営業でして(^^)
色々差し引きすると、所得がマイナスだったので住民税も非課税でした。そういうのも運が良かったとは思います。
そうですね⭐️私が口うるさいからか、
言われるがまま、、、って感じであまり頼り甲斐はないですが笑笑。それくらいの方が生活しやすいのかもなぁとは思います!
mei
ですよね…
生活費貰ってたらそもそも離婚
したかも分からないですもんね💦
そうですよね(´<_` )!!
さすがしほさんの子ども😭💗!
そーだったんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私は違うので貰えないのかな。
頼りがいないのはちょっと…
って思いますが特にトラブル
無かったら私もポジティブに考える
と思います(,,・ω・,,)
しほ0712
そうですね...。せめてそれなりにゆとりのある生活であれば、思いとどまった所はあったかと思います(^^;;💦
その時はパートだったもので、月10万あるかないかくらいでした。そこから家賃光熱費食費と出すのは本当にしんどかったです...。
今じゃ、太り気味っ子ですけれども(^^;;
痩せよう⭐️と約束しています笑
同居しているからって、母子手当減額はきついですよね...それぞれの家庭によってルールがありますもの。。。私の従姉妹もシングルマザーですが、同居をすると母子手当出ないと...それでも同居してました。やっぱり、実家の方が子どもがいたら安心ですものね(^^)
トラブルは全くないです⭐️
喧嘩もほとんどありませんし、あぁ、結婚ってこんなに心がゆったりするものなのね。と思いました(^^;;
mei
パートでも10万円稼がれてた事は
立派だと思います(´;ω;`)!
やはり同居だと、母子手当
出ないのですね😓💦
ですが最初のうちはやはり無力
なので私も同居になると思います💦
羨ましいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
私は結婚してまだ半月なのですが
心がゆったりどころか荒れまくって
います。
離婚考えてます💦