

しろ
世帯収入 月53万
支出 月43-45万
3人家族です。

ママリ
お子さんが小さいのですかね?
我が家も5人です。
世帯の手取り月収は115万円ほど、
支出は65〜70万円ほどです。
食費だけで10万円なので、
生活費9万円はかなり少ないと思います💦
-
はじめてママリ🔰
手取り凄いですね!
羨ましいです✨
食費で結構削ってます😅- 10月7日

青りんご🍏
世帯収入65万
生活費45万
5人家族です。
生活費9万で5人はすごいですね!家賃は含まれませんか?
-
はじめてママリ🔰
生活費は、家賃含んでないです!!
- 10月7日
-
青りんご🍏
それでも9万はすごい。うちは食費(外食込)だけで10万です💦
- 10月7日
-
はじめてママリ🔰
たぶん、青りんごさんのお子さん大きいからですね!
私のとこは、まだ5歳と4歳と0歳なので😅
でも、そんぐらい大きくなるとそのぐらい負担あると思ったらゾッとしますね😱- 10月7日

初めてのママリ
今は旦那のみ19マン
生活費は11まん(先月)
です!
来月から私正社員復帰です!
旦那より給料は高いです🙆♀️
-
はじめてママリ🔰
旦那の給料も、初めてのママリさんより低いのに
よく、生活できてますね😭
もう、私も苦しくて苦しくて頭抱えています😅- 10月7日
-
初めてのママリ
旦那貯金が4桁あったので、休み期間の家賃は旦那の貯金からおろしてます🤣🤦🏼♀️笑
あとはなんとかやれてます!!
休み期間中のボーナスとかも貯金せずに使ってます!- 10月7日
-
はじめてママリ🔰
旦那の貯金が4桁?!
えぇ?!
旦那さんすごいですね!
そんだけあれば、安心できますね!
こっちが、何とか節約とかすれば生活していけますもんね😅- 10月7日
-
初めてのママリ
結婚する前に貯めたやつだから好きにさせてるので家賃以外は好き放題使われてますけどね笑
- 10月7日

退会ユーザー
世帯収入60万、支出45万程です。
食費や光熱費とかよりも固定費でぶっ飛びます🥺

はじめてのママリ🔰
子供1人の三人家族
夫のみの給料で手取り70万
生活費は全て合わせて30万前後です

はじめてのママリ🔰
共働き家庭です
私のお給料は全部貯蓄とこどもたちの習い事費用の一部で消えます😫
私は手取り15万前後です
-
はじめてママリ🔰
ちなみに、子供達は何個習い事しているんでしょうか?
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
今3個ですね
スイミング、野球、ピアノです!- 10月7日
-
はじめてママリ🔰
すごいですね!
全て7000円と考えると21000円の出費😱
やはり、どこかで節約ですか?- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく自炊はしてます!
でも旦那のお給料もあるので
節約してるといいつつ欲しいものは買ってます😅
共働きしてるのに節約ばかりでは気持ちが持たなくて
ちなみにわが家は子ども三人いて上の子が小学生なので習い事は上の子二人しかしてません
末っ子は2歳なのでまだやらないかな?
今は3つですが一時期他に色々やってたり
つい最近まではスイミングは二人で通ってたので2倍でした
ピアノは今は三年生になるこがやってるので月謝は一万近いです😰
野球なスポ少なので月謝は少なめですけど道具やらユニフォームやら練習着やらで最初にすごいかかりました😅- 10月7日
-
はじめてママリ🔰
やはり、節約節約では気持ちもイライラしてしまいますよね…
ぇえ!4つも習い事していたんですか?!
スイミングは、月謝高いイメージです😓
ピアノも結構な額しますね😱
そんなにも、習い事させて生活保てているのがすごいです!!
もう少し、習い事で兄弟割引とかしてほしいですよね😑- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
二年生くらいまではもっと色々やってたのでこれでもかなり少なくなったと思います🤔
幼稚園~小2くらいまで英語とサッカー、チャレンジもやってました😅
今は末っ子だけチャレンジやってます😊- 10月8日

310
旦那一本で28万円
家族4人ですが生活できません
家賃や光熱費などで13〜15万
生活費に〜13万
残りが旦那のお小遣い(お昼ご飯や飲み物)
習い事などさせてあげれません😭
旦那のお小遣い渡せない時は義母が旦那にお小遣いをくれます

退会ユーザー
4人家族で未就学児2人です。手取りで旦那46万、私20万(ボーナスは別)です。
生活費って食費(お酒、外食含む)、大人と子どもの衣服大丈夫、雑費(トイレットペーパーや生理用品等)で25万です。
家賃や光熱費、車とバイクで22万かかり割とカツカツです😵
コメント