

にゃんにゃは
ストレスたまるのはすごくわかります。発散方法がタバコなのですね。
子どもへの影響はその環境や吸い方などによって変化するので一概に言えませんが、子どもにとって良い事ではありませんよね。。
どうしても吸ってしまって罪悪感があるのならば、ミルクに切り替えてしまった方が気持ちもスッキリするのでは?
タバコを買うお金があるならばミルクも買えるのでは??

haaati
いつ吸っても母乳をあげてる以上赤ちゃんに影響はあると思います😰
しかし、吸いたくなる気持ちはものすごくわかります。でも吸ってしまうのなら母乳はやめましょう☺️何かあってから後悔するのではおそいですからね😃

❤︎男女ママ♡
吸うなら母乳は一切やめるべきです
母乳じゃなくミルクでも両親(父親含む)が喫煙者だと突然死のリスクがあがります

退会ユーザー
タバコが吸いたいなら、ミルクにすべきだと思います。
私も以前喫煙者だったので、ストレスから吸ってしまう気持ちは分かります。(結婚前にやめたので、妊娠中産後とも吸ってません。)
母乳には、お母さんの血液中よりも倍以上のニコチンが含まれるそうです。妊娠中同様赤ちゃんの発育にも影響がでます。
赤ちゃんのためを思って、きっぱりやめるか、責めてミルクに移行されることをおすすめします。

あやきゃー。
妊娠中にタバコを吸うのと、授乳中にタバコを吸うのは、授乳中の方が何倍も影響があると聞きました。我慢出来ないのであれば、ミルクに変えた方が良いかと思います( ; ; )

ぴよmama
赤ちゃんもタバコ吸ってるようなもんですよ。
タバコ吸うならミルクにしてあげてください。
可哀想すぎます。

♡みかん♡
毎日の育児、お疲れ様です✨
私も皆様が言ってるように、タバコをやめれないならミルクに切り替えたほうがいいと思います。
そのほうが絶対スッキリしますよ😊
授乳中の喫煙は、乳児突然死のリスクが高まります。
あとは、知能発達に影響したり、喘息、肺炎、アレルギーになりやすいと言われています。
その他にも色々あります。
お辛いでしょうが、そういう危険がある事を頭の隅に置いておいて下さい。

RAmmmmmm
ありがとうございます!
そうですよね!頑張って子供のためにやめます!!!

mammy888
授乳後にタバコを吸っていてもその後にもまた授乳はしていますよね?
時間をあけたからニコチンが消えるって事は
ないと思うので
赤ちゃんの為にも授乳はやめてあげたのが良いですし
RAmmmmmmさん自身にも良いと思います!
タバコを吸いながら授乳しています!よりもストレスでタバコを復活してしまったから
ミルクにしました!のがまだ聞こえは良いはずですよ✨

りぃ
子供が死ぬ確率が高くなる
死んだら、自分のせい
自分も飲み物ににとかしたタバコ水飲んでみて下さい(^_^)それあなたのお子さんも飲んでますから!
いやなら、ミルクに変えてあげてください😭かわいそうです😭母親になったんだから、しっかりして下さい。虐待と同じくらいありえないです
コメント