※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruaico
妊娠・出産

入院中、主治医や手術担当医が診察せず、エコーを担当する医師が変わり続けることに不安を感じています。病院の体制に疑問を持ちつつ、他の医師に変更を求めづらい状況です。

入院中、主治医および手術を担当する先生が、一度も診察を担当しないのは普通ですか?

切迫早産で入院中の一卵性の双子妊婦です。
32週から入院し、37週4日に予定帝王切開です。
入院してから、担当医は一度も診察をしてくれず、エコーを撮ってくれる先生は4回も変わっています。

チームで診ているし、結果はちゃんと共有してますと言われてますが、手術までの間にエコーと診察を担当するのは10月から産科に異動になった若い先生で、先日の診察の時には「エコー初めてなので」と言われました。
私のエコーを撮るのが初めてという意味かもしれませんが、もし見落としがあったらと思うと不安です。


体重差もあり片方が小さい為、胎児の血流が悪くなったり、成長が見られない場合は緊急手術といわれているので、かなり心配です。

でも、チームで診てるのでと言われると、
診察の先生を変えてくれとは言いづらく不安が残る毎日です。
でも総合病院ってこんな感じなのでしょうか?
皆様も入院中は同じでしたか?


コメント

しほ0712

初めてなので...だから何ですか?って、私だったらそう聞いちゃいます(^^;;💦
プロなんだから、それを患者に言うのは筋違いだと思います。実験台をされるためにここに来てるんじゃない!って言い切って良いと思いますよ?

私の場合は第一子、手術を担当した医師は初めて会う人でした。。。
第二子妊娠中ですが、予定帝王切開で入院日、手術日が決まりましたが、、、いつも診てくれてた医師はお休み!という案内が出てましたので今回も手術を担当する医師は初めて会う人かもしれません...。

  • haruaico

    haruaico

    ご回答ありがとうございます。
    助産師さんにちらっと聞いてみたところ、やっぱり初めてというのは、私のエコーを撮るのがという事でした。
    不安にさせる事言わないでよーって思いましたが、少し安心です。
    アドバイスいただいたのにすみません。。

    やっぱり産科の場合は、陣痛がいつ来るか分かりませんし、手術も緊急の場合も多いので初めて会う医師が担当される事も多いんですね。私の病院が普通じゃ無いのかな?と思ったので、しほ0712さんのご経験を聞けて安心しました。
    ありがとうございます。

    同じ予定帝王切開、お互い無事に元気な赤ちゃんを産めますように!!
    お祈りしています(*^^*)

    • 10月5日
にゃっ

こんばんは。
医師の言動、行動で不安になりますよね…。

産科では担当医制度を取らない病院がほとんどかと思います。
いつ陣痛がくるか、いつ緊急になるかも分かりませんので。
かと言って、チームの中で何の情報共有もしてないということは絶対ないと思います。
カンファレンスを日々やっているはずです。

帝王切開の際も医師は何人も手術に入ります。
決して1人でやるということはありません。
まず不可能です。

日によって診る医師が違うと、技術も対応も違って不安になりますよね。
情報共有をしていると思いますので、あまり不安にならず、過ごしてくださいね。
不安に思うことを聞くのもいいと思います。

  • haruaico

    haruaico

    ご回答ありがとうございます。
    本当に先生の一言にすぐ不安になってしまいます。
    やっぱりいつ何が起こるかわからない産科は担当医制では無い事が多いのですね。
    先生間でしっかり共有されてるにしても、どんな感じで行われてるのかわからず不安だったのですが、カンファレンスというのがあるのですね(無知ですみません。。)

    詳しく教えていただけてすごく安心しました。病院に聞くのが1番ですが、なかなか聞きにくい事でしたので、ご回答いただけて本当に良かったです。
    不安になりすぎずに予定日まで頑張ります。ありがとうございます!!

    • 10月5日
scyママ

私は27週から入院してましたが!
毎日、主治医は見にきてくれました。
そして、エコーやったりするときは、必ず主治医でしたよ!!
おかしいですよ!!

  • haruaico

    haruaico

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    羨ましいですT^T 絶対その方が安心ですよね。先生はこちらが不安を訴えた場合はすぐ来てくれますが、毎日という訳ではありません。
    しかもサブ担当の先生が来る場合も多くて。
    疑問点はたくさん質問していきたいと思います。

    • 10月5日