※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

感情のコントロールが難しい5歳の娘について相談です。どうやって伝えれば理解してもらえるでしょうか。話を聞いて気持ちを整理することが大切かもしれません。

今年、年中の女の子の感情のコントロールについてです。


幼い頃からスイッチが入ると泣き喚き、騒がしいタイプの娘です。未就学児の頃の買い物は、それはそれは苦痛で大変だった事を覚えています。

感情のコントロールが出来ず、スイッチが入ると、私に対して怒って、泣いて気持ちを伝えたりしてきます。お友達にもそうでした。


私自身も感情のコントロールが上手くなく、我が子にもコツを上手く伝えられません。

お友達に優しく気持ちを言わないと誰もお話し聞いてくれないよ。優しくね。

と伝えてまいますが、頭では分かってると思うのですが心がついていかず感情のコントロールが上手くできてない様子です。

どのように伝えたら心もついてきて、理解してくれるでしょうか。

まずは話しを聞くことからして気持ちの整理をしいくべきでしょうか。5歳なので自分自身でなんとか解決していってほいしのですがまだその域に達してない感じでしょうか。


なんでもいいのでコメント頂けたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

⭐️補足です⭐️

娘は赤ちゃん返りをしている様子もあります。

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も感情の起伏激しいです😂
とりあえず感情がコントロールが上手くいかなくても怒らない、私が娘の気持ちを言葉にして〇〇が嫌だった?とか聞いてみる、嫌だったねとか悲しかったねと認めてあげてるようにしてから減った気がします!
あと娘の場合はだいたいこういうことが起きると嫌だ!ってなるのがパターン化してたので先に今日はおもちゃ、お菓子は買えないよとか〇〇出来ないけど大丈夫?とか聞いています!
自分に置き換えたらできると思ってたことができなかった!より先に出来ないとわかってる方がいいのかな〜と😂子供にも子供の都合があるからそれを親だからって邪魔しちゃいけないなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに子どもの気持ちに寄り添った言葉掛け大切ですよね🥲👍

    自分の気持ちのイライラを抑える事に夢中で一方的なこちらの気持ちばかり伝えていました。

    前もって知らせる!!これも大事ですね!!

    とても勉強になりました!

    コメントありがとうございます💖

    • 10月6日