
赤ちゃんが手遊びやいないいないばあに反応するタイミングについて相談があります。笑い方が気まぐれで、静かな時に声を出したりすることもあるようです。
手遊びや足遊び?、いないいないばあや
こちょこちょに反応し出したのっていつ頃でしたか?
うちは、手遊びもいないいないなあも
こちょこちょも全く笑わないわけじゃないのですが
基本無反応です😅
本人の気分で笑ったりがたまーーに🤣
むしろあやしてないのに、
静かにして欲しい時などにしーー🤫ってやったり
行ってきます!って行った時とかに
声出して笑ったりします。笑
笑かしてるつもりないのに、、
赤ちゃん謎です😂
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

ぴ
うちは2ヶ月頃からあやすと笑うようになったと思います🤔
でもこちょこちょで笑うようになったのは3ヶ月頃からですかね!
最初は体をよじらせて戸惑った顔してました😂
その子によって笑いのツボも違う気がします!
上の子はうちわで仰ぐと爆笑してましたが下の子にはハマらず💦
下の子は舌打ちのように、チチチッと音を鳴らすとよく笑います🤣

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月位でした🙌🏻

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの笑いのツボ不思議ですよね🤔
うちも5ヶ月ですが、いないいないばぁ無反応です🤣
-
はじめてのママリ
こんばんは😊💗
そうなんです…😅
不思議すぎますよね…😂✨
絶対毎回笑うネタみたいなのありますか?🤔
うち、1日〜3日単位でコロコロ笑いのツボが変わるので、
絶対これ!みたいなのがなく困ってます😂
昨日笑わなかった手遊びで今日は笑った!とか、
あれ、昨日笑ってたのに今日は真顔だ…
ということばかりで難しすぎます😂✨- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
こちょこちょも相当機嫌いいときしか笑わないです😂
うちは子どもの両手握ってラッコ🦦みたいにトントンすると笑います笑
真顔もかわいいですけどね🙂- 10月6日
-
はじめてのママリ
分かります😂!
えー!!可愛い!
それで毎回絶対笑ってくれるなら
何回でもやっちゃいます😂✨
羨ましいです〜😭💗
うちも固定のネタが欲しいです😅- 10月6日

なの
同じかんじで🤣私が娘に話しかけた時や動作を見せた時にケラケラ、ゲラゲラ笑って、いないいないとか手遊びとかつまんなそうでした笑
赤ちゃんはくすぐってもくすぐったくなくてママが笑ってるからって雰囲気で笑うらしいです🤔
鉄板ネタは私でした笑

🌸
いないいないばぁで初めて笑ったのは4か月でした!
でもその後も無反応なことが多く、8か月の今でもいないいないばぁではたまにしか笑いません🤣
うちの鉄板ネタは、お腹や手足を揉みながらブーブー言うことですかね!
何故か豚のマネしたらほぼ毎回大爆笑です😆

ぷゆにゃん
もうすぐ11ヶ月の男の子ですが、未だにいないいないばあはキョトンとしています。壁に隠れてばあ!とするとニヤッとします。それは半年くらいからだったと思います。
こちょこちょこそ未だに全く無反応で、指でツンツンとピンポイントで脇腹や背中を押すとケタッと笑います。それは先月くらいからだったと思います!
全然関係ない言葉で爆笑するのに、笑かそうとするとしらっとしています(°▽°)
最近やっとなにで笑うか分かってきたレベルです!

りこ
手遊び、足遊び、いないいないばあ
基本塩対応されてました😇
5ヵ月くらいからやっとほっぺツンツンしたら笑うようになりました😅

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します💦
うちの子もいないいないばあや手遊びに対する反応が薄く、ほぼ笑いません🥲
差し支えなければその後どうだったか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
-
はじめてのママリ
こんばんは😊!
笑わないと不安になりますよね💦
当時のことは詳しくは覚えていないのですが、今はカーテンや洋服を使って自分でいないいないばぁしてくれます😂ww
手遊びは今は動きまくってるのでやってません笑
でも、今日両手持ってたぬきみたいにお腹ポコポコしてあげたら喜んでました😂!!
こちょこちょは脇の下や首は大爆笑ですね!ただやりすぎて最近飽きてきてそうです😅
でも、他の子に比べると常にニコニコしてるー!ってタイプではないと思いますね🧐
きっと不安になってここに辿り着いたと思うので、何かあれば私でよければ全然聞いてくださいね😊✨- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく回答してくださりありがとうございます😭
今ではいないいないばあをしたり、大爆笑したりされるんですね!!
お話を聞けて安心しました🥰
ネットで検索すると良く無いことばかり出てくるので、不安になっていました💦
うちの子もそのうちケラケラ大爆笑してくれるといいなあ🌸
親切に回答してくださり助かりました🙇♀️- 3月21日
はじめてのママリ
はやいですね🤔💗
うちは全部笑うは笑うのですが、
1日〜3日単位で笑いのツボが変わってしまうので
鉄板ネタがないんです😅💦
なので笑わせるの難しいです😂w