産婦人科・小児科 豊中市周辺で、子どものアレルギーを診てくれる病院を探しています。アレルギーの負荷試験ができる近場の病院を希望します。 豊中市周辺で、子どものアレルギーを見てくれる病院はないでしょうか? いまの病院は市外で遠いのでできれば近場に通いたいと思っています。 (いまの病院ではアレルギーの負荷試験を半日入院で受けています。入院でも外来でもいいので実際食べる検査のできるところが希望です) 最終更新:2021年10月11日 お気に入り 病院 豊中市 ポンポン(4歳8ヶ月) コメント ひみ かめさきクリニックはアレルギー科があって、いつもめちゃくちゃ混んでます💦豊中市でも外れにありますが、評判を聞いて遠くからでも通ってくる方も多くいるそうです! 10月6日 ポンポン ありがとうございます! ちなみにかめさきクリニックで食物負荷検査ってやってくれるんでしょうか?💦もしご存知でしたら教えてください 10月6日 ひみ どうでしょうね💦ちょっとそこまでは分からないですが、午後が主にアレルギー専門の時間なので、問い合わせてみてもいいかもです✨受付の方も4人ほどいらっしゃって、とてもスムーズなので😊 10月6日 退会ユーザー かめさき通っています。 院内で食物検査してますよ😃 食物日誌をつけて、日々どのくらい食べられるようになっていってるかのチェックや食べさせ方のアドバイスもしてくれます。半年おきに採血の検査をして経過も見てくれます。 待ち時間ですが、午後のアレルギー外来の枠で予約しても多少待つことが多いです。 少しでも待ち時間を少なくしたいのであれば、午後の診察開始時間すぐの13時30分に予約取ることをおすすめします! 10月6日 ニャン太郎 横からすみません💦 かめさきさん気になっています💦 みーさんは予約して行かれたとの事ですが 何時間くらい待ちましたか?😭 まずは一般予約からして欲しい。8時半に来てと言われましたが、 自転車で片道1時間近くかかるので 待ち時間やら気になっています😭 10月8日 退会ユーザー 初診の方はまず一般予約なんですね😣 確かに一度朝一に受診した記憶がありますが、2年近く前のことなので待ち時間は覚えておらず申し訳ありません💦 おそらく8時半でなくても良いと思いますが、一般予約は8時半から受付開始なので、8時半に行くのが一番待ち時間が少なく案内できるのだと思います。受付順に案内されるので。 あと午前の一般予約は診察人数の定員があったと思うので、受付時間が遅いと定員に達して受付終了の可能性があるので、8時半を指定しているのかと・・。 もし行かれるなら週明け月曜とかは混みやすいので他の曜日にした方がいいと思います💦 片道1時間近くかけて8時半を目指すのキツいですよね😭 豊中市も広いですが1時間ほどかかるということは北の方にお住まいですか? 箕面市の笠原小児科も院長がアレルギーの専門で良さそう感じです!(かめさきより遠い病院でしたらすみません🙇♀️) 10月8日 ニャン太郎 ご丁寧にありがとうございます😭 情報探していたので助かります💦 受付順なんですね! なるのど! 月曜日行こうと思っていましたが、ずらします💦 豊中市の南の方から行く予定なんです😭 もしよろしければ、地域(大阪)のタグに かめさきさんについて質問をしております💦 こちらは他の方のご質問なので、申し訳なくて💦 そして、なぜか検索をかけても私の質問が出なくて😭 院内の様子など、色々と教えていただけると助かります💦 何度もすみません😭 ありがとうございました! 10月9日 ポンポン ありがとうございます!できたら信頼できてなんでも相談できる病院にかかりたいので、受付情報ありがたいです❤️ 10月11日 ポンポン そうなんですね! どの病院でもやはり待ちますよね。待つのは覚悟の上で笑かかります。 午後13時30分ですね。具体的で助かります。ありがとうございます❤️ 10月11日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポンポン
ありがとうございます!
ちなみにかめさきクリニックで食物負荷検査ってやってくれるんでしょうか?💦もしご存知でしたら教えてください
ひみ
どうでしょうね💦ちょっとそこまでは分からないですが、午後が主にアレルギー専門の時間なので、問い合わせてみてもいいかもです✨受付の方も4人ほどいらっしゃって、とてもスムーズなので😊
退会ユーザー
かめさき通っています。
院内で食物検査してますよ😃
食物日誌をつけて、日々どのくらい食べられるようになっていってるかのチェックや食べさせ方のアドバイスもしてくれます。半年おきに採血の検査をして経過も見てくれます。
待ち時間ですが、午後のアレルギー外来の枠で予約しても多少待つことが多いです。
少しでも待ち時間を少なくしたいのであれば、午後の診察開始時間すぐの13時30分に予約取ることをおすすめします!
ニャン太郎
横からすみません💦
かめさきさん気になっています💦
みーさんは予約して行かれたとの事ですが
何時間くらい待ちましたか?😭
まずは一般予約からして欲しい。8時半に来てと言われましたが、
自転車で片道1時間近くかかるので
待ち時間やら気になっています😭
退会ユーザー
初診の方はまず一般予約なんですね😣
確かに一度朝一に受診した記憶がありますが、2年近く前のことなので待ち時間は覚えておらず申し訳ありません💦
おそらく8時半でなくても良いと思いますが、一般予約は8時半から受付開始なので、8時半に行くのが一番待ち時間が少なく案内できるのだと思います。受付順に案内されるので。
あと午前の一般予約は診察人数の定員があったと思うので、受付時間が遅いと定員に達して受付終了の可能性があるので、8時半を指定しているのかと・・。
もし行かれるなら週明け月曜とかは混みやすいので他の曜日にした方がいいと思います💦
片道1時間近くかけて8時半を目指すのキツいですよね😭
豊中市も広いですが1時間ほどかかるということは北の方にお住まいですか?
箕面市の笠原小児科も院長がアレルギーの専門で良さそう感じです!(かめさきより遠い病院でしたらすみません🙇♀️)
ニャン太郎
ご丁寧にありがとうございます😭
情報探していたので助かります💦
受付順なんですね!
なるのど!
月曜日行こうと思っていましたが、ずらします💦
豊中市の南の方から行く予定なんです😭
もしよろしければ、地域(大阪)のタグに
かめさきさんについて質問をしております💦
こちらは他の方のご質問なので、申し訳なくて💦
そして、なぜか検索をかけても私の質問が出なくて😭
院内の様子など、色々と教えていただけると助かります💦
何度もすみません😭
ありがとうございました!
ポンポン
ありがとうございます!できたら信頼できてなんでも相談できる病院にかかりたいので、受付情報ありがたいです❤️
ポンポン
そうなんですね!
どの病院でもやはり待ちますよね。待つのは覚悟の上で笑かかります。
午後13時30分ですね。具体的で助かります。ありがとうございます❤️