※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きざみのり
子育て・グッズ

娘が泣き真似に反応して抱きついたり、悲しそうな顔をしたりするので、赤ちゃんでも親の感情を理解しているのか気になります。他の子も同じ反応をするのでしょうか。経験のある方、教えてください。

たいしたことではないんですが💦

少し前から、私や旦那が泣き真似をすると、
娘がすかさず近寄ってきて抱きついてきて
顔をすりすりしたり自分も悲しそうな顔をしたり
というしぐさが見られるようになりました😳

娘は、私や旦那が横になっていると、
顔を引っ掻いたり叩いたり、結構痛いので、
旦那が泣き真似をしたら娘のこんな反応が見れた…
という経緯なんですが🤔

旦那は、優しい娘や🥺(叩かれてるのに)と言って
抱きしめてはまた押し返されたりしてます…笑

意図は娘にしかわかりませんが
親が泣いている、慰めている、という意識?
などは赤ちゃんでもあるもんでしょうか?
多くの子は同じような反応をするのでしょうか🤔

気になったので経験ありましたら聞かせてください!

コメント

ママリ🔰

あると思います。
自分が泣いているときにそうしてもらってるんでしょうね😄✨
保育園でも、小さい子同士で泣いてるこの頭をなでる場面見られますよ。分かってるなあ〜と思います。小さな優しさが可愛いですね🥺💕

  • きざみのり

    きざみのり

    可愛すぎます…😭
    保育園などでもたしかに見ますね😳
    娘が泣いていると私も、
    抱きしめてすりすり…
    同じことやってるかもです笑

    • 10月7日