
心療内科に通院中の方がコロナワクチンを悩んでいます。ワクチンの副作用や不安を感じており、体調不良の時に接種すべきか迷っています。意見を聞きたいそうです。
心療内科に通っている方、コロナワクチンどうしましたか?
現在、心療内科に通っていて、漢方を服用中です。自律神経、心気症、不安障害です😣💦重症化や死亡することを防ぐためにワクチンは大事だなと思うのですが、因果関係がわからないワクチン後の死者も多く、打ったことで最悪亡くなることが怖くなかなか予約できずにいます💦今は感染者出ていないのですが、感染拡大している時は多く出ていて不安な気持ちで日々過ごしていました💦現在、頭痛やふわっとするめまい、期外収縮の症状が日によって起こっていて、体調が万全の時ではないのに打ってもよいのか、接種後の副反応で2〜3日で落ち着けばいいのですが、今までにない症状が出てきた時にワクチン打った後悔が出るのではないかとかいろいろ考えても答えが出ずです😭自治体のワクチン接種の1回目がそろそろ終わりなので、余計悩みます。いろいろお話し聞かせてください😣💦
- みぃ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

まる子。
私も現在心療内科に通っており不安障害持ちです。
コロナワクチン不安でしかありませんが、重症化を防ぐ為に今週1回目打つ予定です!
副反応とかずっと検索しては不安になってます…(笑)
副反応の症状も本当に人それぞれでこればかりは分からないですよね…

退会ユーザー
旦那が心療内科通って、不安障害で毎日薬服用して、頓服もあり、睡眠導入剤ものんでます。
ファイザー2回打ちましたよ👌
-
みぃ
コメントありがとうございます😊
旦那さん心療内科に通って、薬も飲んでいるのですね💦ワクチン接種後、副反応とか不安障害の症状が出たとかありますか?💦- 10月6日
-
退会ユーザー
打つ前は出てました。
高熱が出たらどうしよう、
死んだらどうしよう、
などの不安から発作が何回か見られました。
打つ直前まで迷ってましたが、結局打ちましたが打ったあとは特に無いです!
まぁ最近は経過が良好なのもありますが…- 10月6日
-
みぃ
打つ前は迷いが出たり、不安いっぱいですよね😣💦
打った後は不安からの発作、出ていないのですね😌- 10月6日

ママ
私も、心療内科に通い出して一年くらいなります。自立神経と、不安神経症の治療をしてます!同じくコロナに感染することも、ワクチンをうつことも不安で不安で仕方なくて、接種する前から気分が悪くなったり体調が悪くなって😂
けど、昨日1回目を打ってきました!今のところ副反応はほとんど、ありません☺️腕を動かすと、ん?ちょっと痛いような、、、?くらいです☺️
わたしも、よくしてしまうんですが、不安になるので、色々とネット検索しない方がいいと思いますよ!
-
みぃ
コメントありがとうございます😊
昨日1回目を打ってきたのですね😣副反応、あまりないようでよかったです😌
不安が多く、まだ予約もできていない状況です😰これからワクチン接種が縮小されるので、そろそろちゃんと予約しないとなぁって思っています💦
ネットで調べてしまいます💦どうしても悪いことに目がいきやすいので、ネット検索よくないなって思います😰
あゅここさんは、ファイザー、モデルナ、どちらの接種をしましたか⁇😣💦- 10月8日
-
ママ
わたしも、不安が大きすぎて気分が悪くなってました😖
何事も、起こる前から心配になる性格です😥
わたしも、周りが接種した人が段々増えてきたので勢いで接種予約しましたが、ギリギリまで悩みました😖
こちらの方も、自治体接種も縮小になってきてます💦ネットはどんどん不安が大きくなるので、なるべく見るのは辞めました!わたしは、ファイザーでしたよ!
病院の先生に、怖すぎて悩みに悩んだんですけど、、、と雑談したら、先生はそんな心配しなくても大丈夫ですよと励ましてくれました!根拠はないかもしれませんが、病院の先生にそう言われると少し安心した私です😅- 10月8日
-
みぃ
私も同じです😣💦心配性です😭
やはり第5波の時から接種する人、増えてきましたよね😰心療内科の先生にも、あまりネットは見ない方がいいって言ってました😭不安が大きくなりますよね💦
ファイザーを接種したのですね!😌先生に大丈夫ですよって言われると少し安心しますよね😌
あゅここさんは不安が大きくなるとどんな症状が出ますか?😣💦- 10月8日
-
ママ
接種する人増えましたね!感染者が減ってきたのはやっぱりワクチンの影響からなかのか、、それなら、やっぱり接種した方がいいのかなって思って、、それに、仕事もしてるのでいろんな人と接触があるのでなおさら、、😂
近親者でコロナに感染して入院中も退院してからもしばらく、キツかったみたいで、絶対受けてた方がいいと言われ、悩みながら受けました😖
わたしは、不安が大きくなると動悸とめまいが主にでます😢あと、季節の変わり目や身体が疲れてくると、自立神経を乱し、身体が思うように動けず倦怠感が出ます😖それを落ち着けるために、漢方とリーゼを飲んでます😖- 10月9日
-
みぃ
ワクチンは発症や重症化率を下げる効果があるので、メリットもありますよね😣💦
お仕事で、いろんな方と接触するのですね💦私も今は育休中なので自宅にいることが多いですが、復帰するとリスクが高くなります😰
身近の方からコロナに感染した話しを聞くと、ワクチン打った方がいいのかなと思いますね💦
不安から動悸やめまいが出るのですね😣仕事中は、症状出ることありますか?今の時期、体調しんどくないですか?💦私も季節の変わり目、疲れ、不安や緊張することがあると、症状がひどくなります😣💦- 10月9日
-
ママ
そうなんですよ😖予防はしてても何処で感染するかわからないので、すごく怖いなって😖
不安神経症なので、感染した時の精神状態を考えると接種しなきゃと思いました😖
仕事は事務職なんですが、どうしても書類を持っていったりとか複数の人に会ったりするので💦
育休中であれば、接触は仕事してる時より少ないかもしれませんが、外出とかもあるので、、感性経路不明も多いじゃないですか😖考え出したらキリがないですが、今は感染者も落ち着いてきてますが、増えた時のこととか考えるとですね😅
不安は、仕事中もたまに出たりしますが、仕事に集中してると不安を忘れてたりしてます!頓服として不安を和らげる薬は常備してます☺️
みぃさんも、季節の変わり目、疲れ、不安、緊張あるんですね😖一緒です!!
今の時期が、ほんとに1番しんどいですよ〜😂
わたしも、友達に同じような人がいて先生に相談したら、秋とかは一年の内で1番自立神経が乱れやすいそうですよ😖- 10月10日
-
みぃ
わかります😣感染した時のことを考えると本当に怖いですよね💦風邪ひくことも、コロナかなって思ってしまって、風邪ひくのも怖いなって思います💦
今は感染者もすごく少なくなりましたが、第5波の時はコロナの不安から喉の違和感や胸の痛みなどの症状が出ていてメンタルやられていました💦また感染者が増えるとメンタルやられそうです😰
何かに集中している時は、症状出にくいですね😌
秋は1年のうちで一番自律神経乱れやすいのですね😰自律神経や不安神経性の症状が出てからどれくらい経っていますか?💦- 10月10日
-
ママ
その通りです!風邪を引くのもコロナだったらどうしようと思い、怖いです😖
わたしも、メンタルやられてますね😖人の多いところ行くと不安でドキドキします😖
なので、コロナになってから大きなショッピングモールとかほとんど、いってないです😅
そうなんです!何かに集中してる時は忘れてて症状が落ち着いてて、、1人になるとぼーっと考えちゃうので、1人になるのが嫌ですね😅
自立神経が乱れが1番初めに出たのは10年前くらいになりますね😥上の子を産んで一年あとくらいからですね😖わけもわからず、急に夜動悸がし出して、、それからは、季節の変わり目の度に自立神経の乱れが出てその時だけ内科を診察して、ごまかしながら漢方薬を飲んでたんですが、去年、自立神経や胃炎、不眠症になったのをきっかけに心療内科を初めて受診して、不安神経症もわかりました😖今は月一回定期的に受診してお薬もらってます☺️
みぃさんは、どれくらいなりますか?- 10月10日
-
みぃ
一番最初に症状出たのは、10年前なのですね😣💦私は一番最初に症状出たのは、上の子出産して1年くらい経ってから出てきて、漢方を飲み始めてから落ち着いて、しばらく症状落ち着いていましたが、下の子出産して1年経ってから頭痛、めまい、倦怠感、不安などいろんな症状が出て、今もひどい時よりかは落ち着いてきましたが、治ってはないです😰季節の変わり目以外でも、症状出ますか?💦
- 10月11日
-
ママ
お互い子供を出産してから症状が出だしましたね😖
私も、漢方飲んで落ち着いたら辞めて悪くなったらまた漢方飲んでって感じで😖
悪くなったら病院行って薬もらってごまかしながらやってましたが、今は月一で通院してます😖
季節の変わり目とか、疲れが溜まってきたりしたら不安症状や倦怠感がでますね😢体調絶好調の時が少ないかもしれません😂- 10月12日
みぃ
コメントありがとうございます😊
今週1回目を打つ予定なのですね!私も副反応ずっと検索しています😣こればかりは、打ってみないとわかりませんが、万が一のことがあったらと思うとなかなか進まなくて…😰ワクチンは、ファイザーですか?モデルナですか?💦
まる子。
副反応が少ないと言われるファイザーを選びました。
それでもやっぱり人それぞれと言いますし分からないですよね🥲
怖いしやっぱり打つのやめようかなって思ったりしますが、後悔しそうなので勇気振り絞ってみます…!
みぃさんの気持ちすごく分かります。
みぃ
ファイザーは副反応少ないと聞きます💦
周りに聞いたりもしましたが、やっぱり人それぞれですよね😣💦これから集団接種などは行わないみたいなので、打つなら今しかないのかなって思います😭
不安障害の症状は落ち着いていますか⁇💦
まる子。
そうですよね、いざ打とうと思った時にすぐに打てるかが分かりませんよね…😞
不安障害の症状は落ち着いてるとは言えないです💦
夜に薬飲んでますし…先生にも薬飲んでたからワクチン打っても大丈夫だよと言われたのでそうしてみようかなって思ってます。
まる子。
✖️飲んでたから
○飲んでから
です、すみません💦
みぃ
不安障害の症状は落ち着いてるとは言えない感じなのですね😣
私も漢方は飲んでも大丈夫と言われています💦
ワクチン接種はいつですか?😭
まる子。
今週の日曜日の予定です😂
今もキャンセルしようかなーって思ったり、でも今打たないと絶対後悔するだろうなーって思いで一人闘ってます🤣
当日はお恥ずかしながら、姉に付き添ってもらう予定です(笑)話し相手がいると精神的にも少しは違うかなと思い😂
みぃ
今週の日曜なのですね💦もうすぐですね😣接種するギリギリまで悩みますよね😭まる子。さんの住んでいるところは、10月中で終わりですか?💦私の住んでいるところは、これから集団接種の規模が縮小されるので、これを逃したら打つ機会がいつになるのかわからないです😣
話し相手がいると、少し気も紛れるかもですね😌
まる子。
私の住んでいるところもだいぶ縮小されています…💦
なので今回逃してしまうと打てるか分かりません💦
みぃさんは今も様子見てる状態ですか?😌
そうなんです、1人だと待機中も副反応のこと考えてしまったり、ここで倒れてしまったらどうしようってパニックになりそうなので付き添いを頼みました…😅
みぃ
11月頃でワクチン接種終わってしまいますもんね😣接種する機会がないのも不安ですね💦
今日心療内科に受診する日だったので、今悩んでいることとか相談して、やっぱりずっと打とうかなやめようかなと悩んでいることもストレスになってしまうので、打とうかなと思ってきました😣
1人だと不安ですよね😭私も1人だといろいろ考えてしまって余計緊張すると思います😭
まる子。
先程ワクチン打ってきました🙂打つ前はほんと不安でしたけど、皆さん優しくて安心して打てましたよ😌
今のところ特に痛みはないです😌
みぃ
ワクチンお疲れ様です😌
打つ前、すごく不安でしたよね😣💦今は体調はどうですか?💦
まる子。
付き添いは別のところで待つようでしたが、不安のあまり中まで一緒に姉に着いてきてもらいました😅
医師にも注射が凄く苦手、怖いと伝えたところ、とても親切に大丈夫ですよと言ってもらい医師から言って貰えたらなぜか少し安心できました。
実際打ってみると、え?もう終わった?って感じでした!
打つ人が上手な方だったのもあるんでしょうが😌
今は少しの腕の痛みのみです☺️力を加えると痛むなーってぐらいなので生活に支障はないですよ。
凄く不安だったけど、皆さんの優しさでこんな私でも乗り越えれました。
みぃ
医師の方、とても親切ですね😌不安な中、大丈夫ですよと言ってもらえると少し安心できますよね💦
不安な中、乗り越えることができてすごいです😌
今日は体調大丈夫ですか?😣💦
まる子。
不安がすごくあったので、本当に親切で救われました😣
ありがとうございます、
結局1回目の副反応は腕の痛みだけで昨日にはほぼ痛みはなくなってましたよ😊