※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日ねむたい🔰
住まい

火災保険の家財にかける補償金額について悩んでいます。キッチン、トイ…

火災保険の家財にかける補償金額について悩んでいます。
キッチン、トイレ、お風呂、洗面、家電で、400万くらい?にさらに高価なものはなく、我が家はニトリユニクロユーザーなので、皆無なのですが、皆さんの試算方法を知りたいです。宜しくお願いします。

コメント

のん

まず、キッチン、トイレ、お風呂、洗面は建物にくっついているので建物に入ります。

家電の他には衣服など建物にくっついていないものですね。
夫婦二人なら300万くらい、3人家族なら500万くらいで最低限かな!と思います。
家財を低くしすぎると家財の地震保険も少なくなります。

ひづき

私もあまり高い家財は持っていないのですが、地震の時の保障が火災保険の金額の半分しか出ないということで、1000万掛けてます。
今回はローンの中に火災保険の分の予算も組み込んでいたのでしっかりした補償をつけましたが、10年後の更新時にはもっと保険料が安くなるよう保障内容も下げる予定です。