
保育園で他の子が息子にしつこく絡んできて困っています。どう対応すればいいでしょうか?保育園の先生に相談しても大丈夫でしょうか?
過保護と言われるかもしれませんが、聞いて欲しいです。
昨日保育園にお迎えに行った時のこと…2歳の息子に以前からしつこく絡んでくる女の子がいます。
同じ2歳児ですが、別のクラスの女の子です😭
息子は鬱陶しい様で、以前から怒っていました。
昨日は帰りが一緒になったのですが、特にママとはお話をせず、子供と手を繋いで帰ろうとしたら、その女の子は子供と私の間に猛ダッシュで割って入ってきました💦
息子が怖がって隅に寄ると、その女の子が息子の口にチューをしてきたんです。
私が戸惑っていると、息子が「キー‼️」と奇声をあげて怒り始めました💦
その後も何度もほっぺにチューをしてきたり…そのママも注意をせず💦
あまりのしつこさに…階段付近で、階段のドアを開けて、「お先にどうぞ‼️」とやんわりと伝えて、先に帰ってもらいました。
チューも普段でも嫌なのに、このコロナ禍に凄く不快だなぁと思いました。
皆さまならどう対応されますか?
保育園の先生に相談してみようかと思いますが、大袈裟でしょうか?
- きゅー(6歳)
コメント

Anp
うわぁ…気持ち悪い🤮
私ならイラつきすぎて『不愉快なのでお子さん引き離すなり注意してもらえませんかね?』って言ってそのまま担任の先生なりに報告に行きます。
今の時期じゃなくてもあまり『子供同士で微笑ましい☺️』なんて思えないです!

はじめてのママリ🔰
え、大袈裟では無いと思います。
普通にお母さんにやんわり怒っちゃいますよ(笑)
もちろん先生にも相談します😂
-
きゅー
コメントありがとうございます😊
大袈裟では無いと言ってもらえて良かったです。
今日の帰りに先生に相談してみます❣️- 10月6日

おはぎ
いやぁ不快ですね。。
そのママ見てるのに何も言わないんですよね?
その子に直接チューとか、嫌がってることするのは止めてねと言います。
その母親にも止めるよう言ってもらえませんか?とか言います!
息子さん可愛そう😱
-
きゅー
コメントありがとうございます😊
そうなんです。
その子のママも何も言わずに見ていて…私も呆然としてしまって…先に行かせるので精一杯でした。
私も今度から注意する様にします。
本当可哀想な事をしました💦
今日帰りに先生に相談しようと思います❣️- 10月6日
-
おはぎ
それは呆然としますよね😒
何なら微笑ましいとでも捉えてそうですよね💦
元気だしてくださいね😭- 10月6日

はじめてのママリ🔰
同じく2歳児クラスに息子通わせています。
えー、そんなことされたら怒る😅
そのママも何も言わないってどーゆーこと?!
私だったら…『嫌がることは、やらないでね』って、その女のコの目線になって座って目をみて注意します。
-
きゅー
コメントありがとうございます😊
もう…ビックリし過ぎて、呆然としました💦
次回がない事を祈りますが、今度からはそうします‼️
今日夕方に先生に報告しておきました。先生も驚かれていました💦- 10月6日
きゅー
コメントありがとうございます😊
そうなんです‼️
どうも微笑ましく見えなくて💦もちろん、息子も好きな子だったり仲が良かったりしたら違うのかもしれないですが…。
息子が嫌がってるのにイライラしちゃいました。
今日の帰りに先生に相談してみます❣️
ありがとうございます😊
Anp
息子さんトラウマにならないといいですね…🥲
本当親も親なら子も子の典型ですね☠️
以前からのトラブル、息子さんも本当に嫌がってることも合わせてしっかり伝えた方がいいかもしれないですね🙂