※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるママ
子育て・グッズ

周りからの嫌なこと経験ありますか?教えてください。

生後二ヶ月の息子のママです。
いつもお世話になってます。

我が子に対して、周り(親戚も含め)にこれされて嫌だったってこと、ありますか??
ご経験教えてください!!

コメント

deleted user

子どもが眠くてぐずってるのに
大きな声で話してたり、
授乳の時間なのに、いつまでも抱っこされててたり、やっと寝たのに出かけるよ!とか…ですかね😓
自分の親戚なら言えますが、旦那の親戚には
言えないですよね…
そーゆー時こそ、旦那が言ってくれれば…と
思いました💦

えなぺた

あたしは神経質になってたと思いますが、、
義両親(特に義父)がすることは
全て嫌でした。笑
まず、生後2日の娘にフラッシュたいて写メとる。
しかも何度も何度も。

抱っこのしかたが気にくわなかった。
普通うでに頭をのせて抱くじゃないですか。
手のひらに頭、もう片方の手のひらにおしり。
お前、子育てしてきただろって思うような抱っこのしかたにイライラ。笑

生後五ヶ月の娘を抱っこしながら顔の近くで咳。風邪引いてるくせに近寄るんじゃねえ。と。笑
んで、マスクをするもそのマスクを娘にさわらせるという信じがたい行動。

幸い、遠方に住んでるため
中々会えませんが近々行かなきゃならないので苦痛でしかありません。

いろろん

うちは混合だったんですが、授乳後泣いたりするとミルクが足りないんじゃないかとか言われるのが嫌だったですね。

あと、離乳食の時期に勝手に色々あげられるのも嫌でした。
あと、おやつにアイスやチョコをまだあげたくない時期にあげられてるのも困りました。

でぶごん

義母が隣に住んでいるのですが、

息子がまだ生後1ヶ月半だった頃、
お盆のお墓参りの帰り道に出産お祝いをくれた義母の友達に急に連絡を取り、少し会う事になったんです。(マンションの下まで来てもらうカタチで)

そして勝手にコンクリートの道端で、その友人に息子をダッコさせていた時には凄く怒りが込み上げました。
義母は悪びれもなく…孫自慢のつもりだと思いますが、「ダッコされますか?」と自分の知り合いに勝手にダッコさせちゃうんですよね💦
コンクリートの道に手を滑らせて息子を落としたらどうしてくれるんだろうと、腹わた煮えくりかえりましたよw😭
実母にこの話をしたら、同じく怒ってましたwε-(´∀`; )

力 ママ

あれだけ旦那に言ったのに、出産当日のお見舞いかな!!
夜中出産だから夕方ならいいってもんでもないです…
直接連絡こられたら上手く断れなかったです。
子供込みで7名様ご一行…(^^;)
私でさえまだそんなに抱っこ出来てなかったのに、バリバリ抱っこされて微妙な気分に…

あとは、許可なしSNSにアップとかね…一応聞いてくださいよぅ…(T-T)

ふわり

オムツ交換したいのにずっと抱っこされてたりとか、ミルクの時間もあるのに散歩に連れて行かれたりとかです^^;