![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べない子は食べないと
割り切った方がいいと思いますよ!
お母さんもストレスですよね、、、?
バランス良くなんて
1歳の子には無理です😭
特に食べない子には
食べれる物食べさせれば
痩せませんし
どうにか生きられます!!
ご飯あげないとかしなければ
生きられますので
おにぎりも食べませんか??
![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろちゃん
うちもそんな感じです。1歳半ぐらいから偏食、白米やふりかけご飯、お茶漬け、とうもろこししか食べません。😙
体重は減りもせず増えもせずです😂
食べなくても一応出して、吐き出そうが何しようが一瞬でも口に入れたらもうそのエキスを吸収したと考えてます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
栄養心配になりますよね🥺
気が乗らないときは口にすら入れてくれません😭
置いといたらひっくり返されてさらにイライラしてしまいます😭
2歳になっても相変わらずですか?😔- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
凄く気持ちわかります😌でも
あまり今は考えなくても大丈夫ですよ!ヨーグルトでタンパク質、コーンとバナナで糖質、炭水化物取れてますし私の友達の子はふりかけご飯とバナナで大きくなったって笑ってました😂心配ならフォロミ飲ませたりするだけでも全然いいと思います🙆🏻♀️この時の子って昨日食べたものも今日は食べないとかあるあるですし😅偏食もいつか終わる時期がきますよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝!
-
ママリ
本当ですか🥺
毎日こんなんでいいのか心配で考えすぎて、イライラしちゃって😩💦
なるべく摂取してほしくて野菜ジュースとかアンパンマンジュースとか、そんなのばかりで悪循環かなと思ってました…
フォロミも視野に入れてみます!!- 10月6日
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
ご飯は甘くしたりコーンご飯にしてもだめですか?💡パンもシチューパンにしたりフレンチトースト、コーンペーストを塗ってもだめでしょうか?💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
コーンご飯、フレンチトーストは試してないです🥺
やってみます!- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も最近ほぼ食べません。
前まではすごい食べる子でした😭
スープだけ飲むって感じです😭
-
ママリ
スープだけは心配ですね🥲💦- 10月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
はい、私もかなりストレスです😂
このままバナナやドーナツだけとかでもいいのでしょうか🥲
おにぎりは好きな具なら食べたり食べなかったり…他に食べたいものが目に入ると全く食べません😔
退会ユーザー
おにぎり具なしもだですか?
塩結びとか
とりあえず主食は
パン
うどん
白米
ラーメンはうちは食べてました!
料理の
味付けとかどうですか??
バナナも一日1本なら全然いいですし
他のフルーツはどうですか??
ドーナツも朝ぽいって置いて
あることなんてよくありましたよ!
うちの上の子も
フルーツはモリモリ食べてました!
と白米と唐揚げ
毎日これで
たまに飽きたりして笑
飽きるでしょ?他のも食べよとか
声かけたりしてました!
2歳からはお寿司屋さんデビューして
お寿司が美味しかったのか
ちょこっとずつ食べたり
食べなかったり
マックも大好きで
お昼マックは定番でした😂
今はもう幼稚園に行ってるので
お昼マックは平日はなかなか
ありませんが
こんなに食べなかったのに
幼稚園ではびっくりするくらい
野菜とか食べてるみたいです、、、
いつかは食べるようになります!
今は
トマトもにんじんも大好きです!
下の子の影響もありますが
下の子に作った
にんじんのしりしりとか
上の子も食べたりしてます!
食卓に一応大人の
ご飯も一緒に出すことは
続けて
興味持った時に
〇〇ちゃんも食べてみる?みたいな
感じで良いと思いますよ!
あとはトマトとかも
糖分高いやつをかって
トマト=美味しいんだ!って思って
もらえるようにしたのもあります!
ママリ
塩むすびは半分くらい食べてあとはいらないとか
うどんパスタなども具だけとか😭
バナナ二本で抑えてますがあげれば3本でも全然食べます😂フルーツ大好きです!
唐揚げとかフライ、マックのナゲットやポテトは食べますが、バーガーやパンケーキは食べません😩
トマトも食べたがるくせに、あげたらべーです😩
下の子のご飯が始まったり、同じくらいの子と食べる環境になったら変わるんですかね🥲
退会ユーザー
分かります笑笑
ナゲットポテト大好き
これ嫌いな子いないでしょ!って
なりますよね笑
マック様様でした😂
食べない子の救世主
元々の量を少なく
出すのも良いみたいです!
おにぎりも食べれない量より
かなり小さく握って
食べれたら沢山褒めてあげるのも
良いみたいです!
かなりミニサイズのおにぎりに
なりますが
食べれたら
おおげさに
え?おにぎり食べれたじゃん
すごいねー!って
褒めたり
次の時間に
きもーち少し多くしていく作戦です!
下の子が食べてくれる子だと
変わると思いますよ!
周りも下の子すごい食べるね!
みたいに言い始めて
上の子が
負けないし!みたいな感じで
食べることもあります!
食べない時もありますけど笑
でも変わったのは
幼稚園な気がします😅
ママリ
本当それしか食べないので油心配です😂
なるほど🤔
かなり小さく少量で、食べたら褒める やってみます!
集団生活始まるまではまぁいいかと考えてみます😩☺️
退会ユーザー
ハードルを下げると
こんな量食べれるし!!みたいな
子供ながらのプライドが出てきて
食べる子もいるみたいです
そして褒めて
こんなの楽勝よ!みたいな
気分良くさせる作戦ですね!笑
じゃあもっと食べるかな?と
思って出すと食べないかもなので
様子見ながら本人に聞きながら
増やしてくと良い気がします!!
下の子は何をしなくても食べるし😂
個人差すごいわーってなります
頑張りましょうね😭