※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁあ
子育て・グッズ

生後半年の娘が22時までに6回ミルクを飲んでお風呂後に寝かせたいが難しい。みなさんはどうしているでしょうか?

いま生後半年の娘なのです。

8時 離乳食、ミルク
12時 ミルク
16時 ミルク
19時 ミルク
22時ミルク
4時 ミルク

200ずつ飲みます。お風呂は18時にはいって
そこから寝かしてあげたいのですが、旦那の仕事関係で寝るのがどうしても22時になってしまいます…。
まだこんなにミルクの回数があり、多いですよね??みなさんはどんな感じですか?

コメント

たむりん。

減らすとしたら22時のミルクかなって思いますが、それは19時のミルクのあとにすぐに寝た場合の話です。あとはリズム整ってると感じました(^^)
まだ夜中にミルク飲んでても普通な時期ですし。
そりゃ、早く寝かしつける方がいいに決まってますが、それぞれのご家庭の事情もありますし、だんだんと早くなっていけばいいのかなと思いました。

  • まぁあ

    まぁあ

    早く寝かせてあげあいのが山々なんですが同居なのでご飯の時間、お風呂の時間、茶碗洗ったりなどありさらに難しいのが現状にもあります…リズムは整ってるんですが、このまま減っていくのか不安で(^_^;)

    • 10月5日
  • たむりん。

    たむりん。

    離乳食が進めば、たくさん食べるようになれば、合間のミルクは自然と減っていくと思いますよ(^^)
    同居…大変ですね(><)
    寝かしつけてからしたりとかは難しいのですか?茶碗洗ったりとかは。

    • 10月5日
  • まぁあ

    まぁあ

    離乳食も食べてくれるので
    自然と減っていくといいです^ ^
    寝かしてからしたいのですが、
    ほっておくとグチグチ言われるのが嫌で先にやってしまいます💦

    • 10月5日
まいちゃん

わたしも半年の双子がいます!
だいたい7時にミルク、離乳食
11時にミルク、15時にミルク、19時にミルク、1時にミルクといった感じです!
夜中に一回は起きてきてミルク飲んでます!ちょっとミルクあげすぎなのかなって思うぐらい!200普通に飲みます!
離乳食よりミルクが好きな感じで…

  • まぁあ

    まぁあ

    私の娘はミルクも離乳食も好きで離乳食もたべてミルクものみます(^_^;)
    減っていく感じはありますか??
    お茶など合間にあげてますか??

    • 10月5日
あん

うちも今6ヶ月です٩(●︎˙▿︎˙●︎)۶
だいたいですが、
9時ミルク
10時離乳食
13時ミルク
17時ミルク
21時ミルク お風呂
夜中は起きた事ないのでミルク
あげませんᕙ( ˙-˙ )ᕗ