![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月に1歳児クラスの保育園入所を希望しています。区役所の受付は厳しい印象で、家計のためにも働きたいと考えています。内定を年内に決めると加点されるか不安で、地域や友人の近くに希望の園がないため、経験談やアドバイスを求めています。
来年4月から保育園に入れるのかな🥺
来年4月入所の1歳児クラスで先日、申し込みしました。
ですが、区役所の方も厳しいかもねみたいな感じな受付でした。
夫はフルタイムで勤務、私は求職中です。
点数低いのはわかるのですが、やはり入れないのでしょうか。
4月から働かないと家計が厳しくて🥺
4月から就職できるよう、ハローワークへ行く予定です。
年内に内定決めた方が点数が加算されるとかあるのでしょうか?
ちなみに、堺市東区、美原区の保育園やこども園を希望しました。
土地勘もなく近所の友達もいないので、人気の園などわからず。
ひとまず家に近い園を何個か希望したのですが、人気だったらどうしようっとヒヤヒヤしております。
経験談や、アドバイスお願いします🙇♂️
- きき(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
大阪市外ですが、激戦区で厳しいと言われたので申込前に仕事探しをし、就職を決めて少しでも点数を増やしました💦
![とろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろ
もう3年前ですが4月入園を求職で申請して、勤務先があとで決まったので内定証明書を出しました💡
育休復帰の方よりかは点数低かったですけど、内定証明書を出せば加点されましたよ🙋♀️
ただ3年前なので変わってたらごめんなさい🙇♀️
-
きき
そうなんですね!
3年前ですが、とてもいい情報をありがとうございます🙏
ちなみに、内定証明書はいつ頃提出したのですか?
良かったら教えて頂きたいです。- 10月5日
-
とろ
1次選考の時は就職先は決まっていたのですが、この事を知らず…
まだ入社していなかったので求職のままで落ちました。
2次選考の前に役所の方に教えてもらってすぐに提出しました💡
なので1次選考でいつまでに出せば間に合うかはわかりません🙇♀️
私は堺市西区ですが、内定証明書を出しても2次3次と落ちて最終選考で決まりました。
1次で決まらないと入園はかなり厳しくなると思うので、役所への確認や就職先を見つけるなど、早めに行動される事をおすすめします💦- 10月5日
-
きき
ありがとうございます🙏
とても詳しくて参考になります!
ひとまず、仕事を探しの行動してみます。- 10月6日
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
年内に内定が決まっても、休職中で申し込んでるので点数は変わることないと思いますよ〜ちなみに0歳児クラスの途中入園はどこも難しそうですか?
-
きき
なるほど。変わりないんですね。うーん。
コロナ禍もあり、再就職と入園を先送りにしていました🥺
復職しようとしてるのが、看護師っていうのもあって、、、。
途中入園も考えたのですが、4月入所でないと厳しいと区役所で言われました。- 10月5日
-
kかか
0歳児クラスで可能性あるなら、早く就職して途中入園もありかなぁと思ったのですが💦
コロナで0歳児クラスに空きが意外にあるって聞いたことあるので、もしかして?と思いましたが、そんなに甘くないですね💔- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
求職中で0歳児入園しました。
1歳だと中々厳しいみたいですね💦
看護師だと院内保育のある病院は近くにありませんか?
保育園申し込みだけしといて、一旦院内保育で空いたら保育園にうつるのが1番スムーズかなとは思いますね💦
後は今から仕事探して、4月から働くと就労証明を出してくれるところがあれば、点数が上がるかもしれませんが、、🤔
-
きき
なるほど。
院内保育があるところを探してみるのもありですね!
ありがとうございます🙏
行動あるのみですね!- 10月6日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
選考までに間に合えば内定貰って証明持って行けば加点してもらえるかもですよ🙂
1歳児はどこも厳しいかもです…
第5希望くらいまで書いていれば小規模とかどこかには引っかかるかもですが💦
私は北区で第7希望くらいまで書いていましたが激戦区のため全然入園できなかったので、託児所付きの仕事をハローワークで探してもらいました😊
今は無事、こども園に入園できています🎵
-
きき
ありがとうございます🙏
やはり1歳児はどこも厳しいのですね。
小規模って2歳児まででまた探さないとってなるのが嫌で視野にいれてなかったです。この際、小規模も視野にいれないとですね。
北区は激戦区ですもんね🥺
託児所付きの仕事も視野に探してみます。ありがとうございます😭- 10月6日
-
ちー
下の子が上と同じ保育園に入れなかったので最初は小規模からスタートしましたが、兄の保育園と提携してる小規模でした🙂
優先枠があり、基本的には提携している園に入園できると小規模園の先生に説明を受けましたよ🙂
もちろん必ず提携園に入園できます!という訳ではありませんが💦💦
小規模は小規模のメリットもありますよ😊
本物のスイカでスイカ割りさせてくれたり、ハロウィンは園長先生が近くの公園で仮装して待機してくれてて、そこまでみんなで散歩に行ってお菓子貰ったりイベントを色々考えてくれてました🎵
人数が少ないからこそできる事なのかな〜?と思いました🙂- 10月6日
きき
なるほど。
そんな手もあるんですね。
就職先が見つかればいいのですが。