※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr1988
子育て・グッズ

一歳二ヶ月の子どもが頭を打ち、たんこぶができました。受診の目安や症状について相談しています。たんこぶは3×1センチ程度で、冷やすと腫れが少し引く状態です。

一歳二ヶ月の子どもがドアか床におでこを打ち付けて、たんこぶができました(ドン!と音がしてギャン泣きし駆け付けたので詳しくわかりません💦)
このくらいの子供はよく頭を打ちますが幸い上2人はたんこぶをつくったことがなく、、皆さんだったらどんな症状があったら受診しますか?
たんこぶは3×1センチ弱、冷やしたら少し腫れはおさまりちょこっと腫れた感じです(うまく写真が撮れなかったので画像貼れてません💦)
とりあえず抱き上げたら泣き止み授乳したらすやすや寝ました

コメント

deleted user

ぐったりしてたら受診します〜
うちのこもたんこぶできたことありますけどすぐ治りましたよ〜😊

はじめてのママリ

たんこぶができるくらい打ちつけたのならとりあえず病院が開いたらすぐ受診して相談します!!

昔はたんこぶができれば大丈夫、とか言ったみたいですがお医者さんにみてもらわなければ何もわからないのど💦

にゃ

まだ小さいので、はじめてのことですし頭だったら念のため受診するかもですー!!

吐き気とか顔色悪いとか体調の変化が見られなければ大丈夫かなーとは思いますが、、

念のため出血してないかとか検査してもらって安心したいかもです😅

はじめてのままり

直径4cmくらい高2cmタンコブつくりました。もうあまりの腫れにびっくりして、救急車!!ってパニックでしたが、実母がいて、大丈夫!と笑われました😂
冷やしたら半日くらいで少し腫れがひいてきて、2週間くらいで完全に治りました!


一応#8000に電話したら元気だったら病院は行かなくていいと言われました。
ぐったりしたり、顔色が悪いなど変化がなければ大丈夫だそうです!

mr1988

ありがとうございました😊助かりました❤︎