※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
お仕事

講習中の子育て支援について教えてください。

諸事情で来月5日間くらい講習を受ける予定で
託児所がないので、保育園の一時保育を利用しようと
思っているのですが利用したことある方いますか?
どういう感じで申し込みしたのかとか
教えていただきたいです。

コメント

momo

仕事で一時保育使ってます!
役所に申し込みして抽選通ったら保育園で面接でした☺︎

  • na

    na

    抽選をするところもあるんですね💦

    • 10月5日
ままり

ママリのコメント見てると自治体によって違うようですが、私の場合は市のホームページに一時保育受け付けてる保育園が一覧で出ていて、それをみて直接園に連絡をします。
園に電話したら、預ける前に一度書類の記入、子供の様子などの面談のようなものがあって、初回の予約になります。2回目からは電話で予約取れるって感じです!

  • na

    na

    私の住んでる市も園に直接連絡する感じみたいです。
    面談もあるんですね!

    預ける予定の時からどれくらい前に電話しましたか?

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    園にによって予約できる時期が異なってましたよ!私は何も知らずに来週予約したいです、って突然電話したのですが、1ヶ月前から予約可の園だったので空きがあったりなかったりでしたね💦希望の日が偶然空いてる日もあれば全くダメな日もありました。

    違う園では、○週間前の○時から予約受け付けます、って決めてるようでした。

    もし希望の日がもう特定されてるようでしたら早めに連絡した方がいいと思います!

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    面談というと大袈裟ですが、書類記入しながら心配ごと、持地ものなど確認した感じです!

    • 10月5日
  • na

    na

    丁寧に教えていただきありがとうございます!

    ハローワークでパソコン講座を勧められて、
    定員を超えると抽選になるみたいで
    すでに定員オーバーで抽選になるんですけど
    講座の日にちは決まってるのですが
    抽選で当たるかまだ未定なので
    結果がわかり次第、預けようと検討している園に連絡してみようと思います。

    教えていただきありがとうございました(•᎑•)

    • 10月6日
ひなの

私の地域は1歳〜で
直接保育園に連絡、事前登録です🙋‍♀️

  • na

    na

    地域によって違うんですね💦

    • 10月5日