※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゅけ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の男の子がお昼から夕方にかけて寝なくなり、泣いたりぐずったりします。おっぱい、オムツ交換は頻繁にしていますが、飲んでもすぐに泣くことが続いています。ミルクを足しても良いでしょうか?

生後一ヶ月の男の子がいます。
最近、お昼から夕方にかけて、寝なくなってしまい、泣いたりぐずったりでどうしたら良いのかわかりません。

おっぱい、オムツ交換は頻繁にしてるつもりです。おっぱいも良く出るのですが飲んでもすぐに泣くを繰り返すばかりです。おしっこも良く出ているので足りてるとは思うのですが。ミルクを足しても良いのでしょうか?体重は増えすぎなくらい増えてます。

コメント

ゆうり

抱っこしても泣き止みませんか?

  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    抱っこをして泣き止んでも、寝かせるとすぐに起きてしまい、また泣くを繰り返してます。

    • 10月5日
  • caoao

    caoao

    お邪魔します。
    抱っこしてほしいんでしょうね〜!うちもそうですよ。でも、上の子の世話などあるのでずっと抱っこもできず、その間はずっと布団で泣いてます^_^;

    • 10月5日
  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    私だけではないのですね!
    すごく心強いです。泣いてどうしようもない時、少し泣かせておいてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月5日
  • ゆうり

    ゆうり

    抱っこして欲しい、ママの温もりや心音が恋しいんだと思いますよ✨泣いて泣いて手いっぱいの時は、上の方同様少しくらい鳴かせておいても大丈夫。泣く子は肺が強くなるともいいます(o^^o)

    • 10月5日
  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    ありがとうございます(^o^)抱っこが大好きなんですね。
    最近、疲れて抱っこも短くなってしまっていたのかもしれません。頑張って抱っこします!

    • 10月5日
exx

うちの子もぐずぐずが酷く、辛抱強く抱っこしてトントンしてました(*_*)
あとはたまに少し放置してましたf^_^;笑
どうしたらいいか分からなくなっちゃいますよね(つД`)ノ
可哀想だけど少し泣かせておくのもいいと思いますよ(^^)!

  • ももちゅけ

    ももちゅけ


    なかなか寝てくれず、ぐずぐずして泣き出したりおっぱいあげてもずっと泣いてたりと、もうパニックです。少し泣かせても良いのですね。ありがとうございます!

    • 10月5日
チョコパンダ

うちもそーです(*^^*)
ベビーカーでお散歩するだけでも機嫌良くなってます★
是非(о´∀`о)

  • ももちゅけ

    ももちゅけ

    明日から早速、お散歩行ってみます!ありがとうございます。

    • 10月5日