
コメント

ぽん
部屋で過ごすこともあるし、外遊びは基本公園に出掛けますよ~

姉妹のまま
以前勤めていた保育園は、春秋冬は毎日公園に公園に行っていました☺️
夏は室内でビニールプールか、近所の保育園のプールを貸してもらっていました!
30名定員の園だったので、他のクラスと合同で何かをすることもありました!
自由遊びもあるし、知育なんかもやっていましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
毎日!先生達は大変そうですが子供たちは嬉しいですね😆
室内で!凄い✨
近くのプールを借りたりもするんですね!
とても楽しそうな保育園ですね✨
コメントありがとうございました😊- 10月5日
-
姉妹のまま
補足見ました!
今勤めている園が一室しかなく、一応5歳児までは受け入れることが出来ると書いてある保育園です!
ただメインは0〜2歳児です…
3〜5歳児は一時預かりでごく稀に来たり、月極の子でも2か月のみとか事情があって短期間のみの子が来たりするくらいです😅
あまり激しい遊びや難しい遊びは出来ないので、正直大きい子にはちょっと物足りないかなと思います😅- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
まさにそんな幼稚園ってどんな感じなんだろう…と気になっていました💦
保育園事情教えていただきありがとうございます🙏✨
大きな子には物足りない感じなんですね😅
預かり自体が少ないというのでなんだか腑に落ちました!
色々お話聞けて良かったです❣️
ありがとうございました😊✨- 10月5日

ぴーの
昔働いてた保育園は、近所の公園へ行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
公園に出かけるのは見かけたこともあるのですが、お部屋の中でどんなことしてるのかな〜と思って気になってました😅
結構長い時間を過ごしますよね。- 10月5日
-
ぴーの
年少さん以上の子は、は机に座って、製作したり、ホール?みたいな少し広い所で体操とかしたりして、過ごしました😄- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨
楽しそうな保育園で良いですね😆
教えていただいてありがとうございました❣️- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
公園に出かけるのは見かけたこともあるのですが、お部屋の中でどんなことしてるのかな〜と思って気になってました😅
結構長い時間を過ごしますよね。
ぽん
自由遊びの時間もあるし、製作とかリズムあそびとか、運動遊びとか、隔週で体操と英語の時間もありますね~
はじめてのママリ🔰
体操と英語まであるんですか!びっくりです✨
結構大きい所なんですか?
ぽん
1~5歳ですが、各クラス10~18人のわりと中規模なかんじですかね。都内だと。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えていただいてありがとうございます😊
お庭は無くてもお部屋はいっぱいある感じなんでしょうか✨
保育園も色々なんですね❣️
ぽん
一応、それぞれのクラスお部屋がありますよ。
乳児だけの小規模園も見学に行きましたが、ワンフロアをベビーゲートみたいなので区切ってるところもありましたね。