
昨日鼠径ヘルニアと診断され、手術が決まりましたが、今日は確認できませんでした。再度エコーで腸が確認できたため、やはり鼠径ヘルニアの可能性が高いですかね。
子供の鼠径ヘルニアについて質問です。
昨日小児科に行き鼠径ヘルニアと診断され、今日大きい病院に行きました。
再来週手術することになったのですが、今日鼠径ヘルニア確認出来ませんでした。
昨日はぽっこりでてて引っ込めてもすぐ出てきてましたが、今日は出てきてないです。
こういう日もあるのですか?
1度確認されたら、手術になるのでしょうか…
一応今日エコーでもう一度見てもらったら、腸は確認できると言われたのでやっぱり鼠径ヘルニアなんですかね。?
- 🐰(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

真鞠
うちも鼠径ヘルニア疑いで病院にかかっていたことがあります💡
腸が穴から出てきていること自体が問題なのではなく、腸が出るほどの穴=いつか嵌頓状態になり緊急の状態になるリスクというのが心配される所以なのだと思うので、やはり手術されたほうが安心なのだと思います🥺
うちは結局鼠径ヘルニアではなく陰のう水腫で、それも最近はポッコリしなくなったので3ヶ月に1度程度の経過観察ですが、穴がある事は事実なので、もしかしたら今後腸が出てきたら手術を勧めることもなくはないと言われました💡

みくろ
鼠径ヘルニアうちの子もなりました。
お腹に力が入るとポコっと出てきてました。
参考になるかはわかりませんが、うちは生後2,3ヶ月位でなって、ギャンなきした時にポコっとなり、泣き止むと元に戻るって感じでした。
うちは子宮だか卵巣が鼠径部に挟まってしまってぽっこりなってると言われました。
出たり入ったりしますが、挟まったまま塞がってしまう事があるらしいので手術になりました。
-
🐰
その日によって出る出ないとかあるのですかね…何もしない時に出る時は出るし出ない時はほんとに出ないです😮💨
手術は手術当日に退院しましたか?- 10月5日
-
みくろ
翌日に退院しました。
- 10月5日
-
🐰
翌日だったんですね!
- 10月6日
🐰
ありがとうございます✨
早めに塞いでおくのが1番ですね💦
昨日ははっきりと確認できているのでこのまま手術予定で進めていきたいと思います!
ありがとうございます😭