
2歳4ヶ月の息子は外では大人しいです。幼稚園に入れる予定で、成長が心配です。同じ経験のママさん、今どうでしょうか?
大人しかった子を持つママさん教えてください!
2歳4ヶ月の息子がいます。
息子は家では姉と走り回ったりして遊びますが、外に行くと大人しすぎます。
毎朝児童館に行くのですが、おもちゃはとりあえず手にはとるけど、何かいじってるだけって感じで楽しんでるようには見えません。
午後も時々公園に行くのですが、ブランコに乗せてもずっとボーッと乗ってるだけです。
他の子は周りに興味津々!て感じで目がキラキラしてると言うか、楽しそうに遊んでます。
上の子もとても活発で、2歳の時はよく遊んで走り回ったり踊ったり歌ったりしていました。
同じくらいの子供が近くにいても遊ぼうとはせず、じーっと見てるだけです。
来年から幼稚園に入れる予定なのですが、そこで少しでも成長してくれたらなぁと感じてます。
うちみたいに大人しい子がいらっしゃるママさん、大きくなって今どのような感じでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

(๑˃̵ᴗ˂̵)
人見知りですか?
我が家の末っ子は
家では活発ですが
外出先で周りに誰かがいると
私から一切離れなくなり
手の届く位置にあるおもちゃで
じーっと遊んでる感じです!
でも保育園では
活発に遊んでて
友達とも遊べるので
環境に慣れれば
大丈夫かと思います😊

いくみ
きっと内弁慶で人見知りなんでしょうね😊
うちは2人ともそんな感じでしたよ。
でも、幼稚園や小学校の頃には普通に友だちと遊んでました。次男の方が慣れるまで時間がかかってたと思いますが、いまは普通です。
そもそもお友だちと遊べるようになるのは、どんなに早くても3歳くらいなので、まだまだこれからかな、と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お友達と遊べるようになるのは、まだ焦らなくても良いのでしょうか?
上の子の時はこの頃から児童館に行けば仲良しの子が出来ていたし、今は児童館や公園に行けばたまに同じ2歳の子に「遊ぼう」と言われたりするので💦
息子は言葉も遅く、遊ぼうと言われてもあまりよく分かってなさそうで😔
近くに寄ってきても嫌がったりはしないのですが💦
ただ他の子が遊んでいるのをじーっと見たりしてるので、興味はあると思っていても良いのでしょうか?- 10月5日
-
いくみ
その子によっていろいろなので、気にしなくても大丈夫かな、と思います。
他の子が遊んでるのをじっと見ているようなら、そのうち遊べるようになると思いますよ😊- 10月5日
-
いくみ
女の子の方が社交的な子が多い印象で、男の子は、人見知りの子が多い印象です。
そういう違いもあるかもしれませんね😊- 10月5日

ままり
上の子が人見知りの場所見知り、慣れない場所では黙って固まる😱人が大勢いて騒がしいと大泣き💦😭💦してました。
公園では、誰もいなければマイペースに遊ぶが1人でも居たら逃げるように隠れる😵
そんな子でしたが、幼稚園では、最初こそ人の多さに圧倒されて固まりシクシク泣き体調崩して…なんてこともありましたが、2ヶ月もすれば慣れました😅
参考にならないかもしれないですが、ゆっくり慣れて人前でも大丈夫になっていくと思います✨
はじめてのママリ🔰
人見知りもあると思います😔
児童館のスタッフが話しかけると思いっ切り顔を横に逸らします💦
一時保育も利用していて、それは慣れたのかそこの保育士さんとはよく遊んでいるようです。
でもお友達とはまだ遊んだりはないみたいです。
ほかの一時保育の子は1歳台の息子より小さい子が多いからと言うのもあると思いますが、、