※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産後初の生理があり、排卵日が近いにもかかわらず2回目の生理が来た。黄体期能不全かもしれない。完母であることが影響している可能性も。2人目を考えるなら早めに準備したい。生理周期の変化に不安を感じている。

9/9に産後初めての生理が来ました。排卵検査薬で排卵は9/26〜27です。排卵して10日も経ってませんが、今日産後2回目の生理が来ました。基礎体温は測ってませんが、排卵日は大体確定?してるので高温期が短いって黄体期能不全ことですよね🥲これって完母だから仕方ないんでしょうか?いつか2人目も欲しいと思っているので体は早めから準備をしたいのですが、何かしておいたらいいこととかありますか?

産前は生理周期は結構長めでした。なので今回26日できているので大丈夫か不安になります😥

コメント

りあ

私は産後4ヶ月で生理再開しましたが、
最初2回は21日周期できました💦
その次は35日周期で、
その次の周期で2人目妊娠したので
その後は生理きてません( ´ ▽ ` )ノ
私は生理再開してから基礎体温測り始めましたが、
ずっと低温期が続いていて、無排卵状態でした💦
あと、生理周期が早過ぎるのも無排卵の症状らしく。
産後1年は生理周期が不安定でもおかしくないそうです。
保育園入園予定だったので、産後6ヶ月で卒乳し
2人目授かったので、授乳中は妊娠しづらいのは
ほんとなんだなーと、、
けど授乳中でも妊娠される方いらっしゃいますし、
育児しながらだと難しいかもですが、
睡眠不足や栄養バランスに気を付けて過ごされたら
今はそれで充分なんじゃないかなと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりまだ生理も安定しないんですかね😅基礎体温も測ろうと思いつつ、夜泣きで結局計っても正確ではなさそうなので測ってません😥排卵検査薬では陰性→弱陽性→強陽性→陰性になってるので排卵はしてると思うのですが…😅卒乳しないとやっぱりなかなか難しいんですかね🤔まだ今すぐ欲しいわけでもないし、卒乳するつもりもないので、とりあえず身体を整えようと思います💗
    そして、2人目ご懐妊おめでとうございます💗もうすぐですね!出産頑張ってください💗

    • 10月6日
  • りあ

    りあ

    排卵検査薬反応されてるんですね!
    でしたら排卵されてるのかもですね(´˘`*)
    ありがとうございます✨
    今回まだ入院準備すらしてないですが、
    頑張ってきます!(^^)!

    • 10月6日