※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

娘の発達障害の可能性について悩み、自分を許せない気持ち。保育園や家庭での悩み、限界感。歯科検診で相談する予定。個性として受け入れたいができず、自己嫌悪。母親としての自信喪失。

娘が発達障害なんじゃないかと疑って眠れなかったり不機嫌になり子供に当たってしまうことが多いです
そんな風に悩んで当たってしまう自分が許せなく消えてしまいたいです

旦那に話しても個性なんじゃない~と一言で終わり…
保育園でもまわりの子と違う娘を見るたびに何か違うと感じてしまいます
今日もイヤイヤで抱きついて離れにない娘に、保育園の先生がどうしたいか言葉で伝えてみて?と聞かれても指差してあっちにいく!としか言わずギャン泣き
言葉がうまく言えず滑舌も悪くて私じゃないと聞き取れません…

帰りの車の中でいろいろ溜まってたのか泣いて帰ってきました
何だかもう限界です
一週間後に二歳半で歯科検診があるのですが、そこで日常生活の相談もできるようなので話してみるつもりですが…

もし発達障害だとしてもいいじゃないか
個性だとして受け止めればいいじゃない
かわいい自分の子には変わりない
そう思いたいのに思えない自分が大嫌いです
こんな母親で子供がかわいそうで死にたいです
不快に思ったらごめんなさい愚痴を書いてしまいました

コメント

skyg

日々お疲れ様です。

障害があっても関係ない、受け入れると心から思ってる人なんて、中々いないと思います。私の周りにも3人発達障害のお子さんがいます。私自身も、子供小さい時育てづらくて悩んでました。

周りのお母さん方はすごく前向きで、愛の手帳あるとラッキーなことあるんだよ!とか楽しく話してくれますが、やはり本音で話すとすごくすごく苦労されてるのがわかります。それでも子育ては楽しいと、子供産んでよかったと言ってます。

ただ、一つだけ言えるのは、まだ決まったわけではないので、今悩んでもどうにもならない!ということです。

まずは相談してみて、そこから考えましょう!子供が小さいのは本当にあっという間です!命取られるわけじゃないです!!

さくら

別にそれでもいいんじゃないですかね!
だって嫌なものは嫌でしょう。

まずお子さんを受け入れる前に、自分の気持ちを素直に吐きだして自分を受け入れてみてはどうでしょうか?😊

ともぞう

うちの息子も発達障害があるかもです。まだ診断したりはしていませんが、発語なし、真似しない、指差ししないです。すんなり受け入れられる人なんていませんよ。私もなかなか指示が通らなくてつい怒鳴ったりしてしまいます。息子は悪くないのにと自分が嫌になってしまいます😅
もし発達障害があっても少しづつ成長します☺️自分も少しづつ受け入れて成長すれば良いです。
発達障害がなかったら、悩んだ日々を笑える日がきます☺️