![猫好き母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首がすわる前の赤ちゃんとはどう過ごしていましたか?涼しい時間にベビー…
首がすわる前の赤ちゃんとはどう過ごしていましたか?
涼しい時間にベビーカーに乗せて2~30分散歩したり、散歩の道中にあるコンビニに寄ったり(昼など混んでそうな時間は避けています)
時々実家や旦那の実家に行ったりしているのですが、自分の気分転換のためにあまり連れ回しすぎると赤ちゃんが疲れるんじゃないかと心配です。でも誰かと話したり外に出たりはしたいです。旦那に赤ちゃんを預けて本屋や買い物に出かけたとき、抱っこひもをしたお母さんをよく見かけるのですが、首がすわったらもう少し出かけやすくなるんでしょうか?
- 猫好き母(3歳6ヶ月)
コメント
![minari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minari
私は時期が真夏だったこともあって、お互いの実家とかスーパー行く位でほとんど家の中でした💦
いきなり長時間連れ回すのは疲れちゃうと思いますが、外の刺激は赤ちゃんにもある程度必要みたいですし、お母さんの気分転換になるなら全然良いと思いますよ😊
首座って無い時にも抱っこ紐で出かけてましたが、常に片手で首支えて気を遣いました💦最近、ほぼ支えなくても大丈夫になってきて、やっぱり気持ち的に楽だなーと感じてます⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ2ヶ月です!
抱っこ紐して買い物がてら出かけてます〜
子供の様子見ながらですけど、2長くても3時間以内に帰るようにしてます☺️
(授乳の時間があるので)
コニーの抱っこ紐使ってるんですが、うちの子は入れると寝てくれるのでゆっくり見れます。
でも、首が座ってくれるともっと楽だろうな〜と思います😅
旦那さんがお子さん見てくれるのいいですね😊
-
猫好き母
短時間ですが気分転換できるので助かってます😄
首がすわってないとカクッとなりそうで怖いですよね💦 首がすわったら抱っこひもの練習をして買い物や本屋に行けるように練習してみたいです✨- 10月10日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2ヶ月です
エルゴの抱っこ紐で1時間くらいお散歩したりスーパー行ったりしてます👶🏻抱っこ紐の中に入れて歩くと寝てくれるので助かります!公共交通機関は泣くのが怖くてまだ使った事ないです😂
首が座ったらもっと楽かなぁとは思います☺️
-
猫好き母
寝てくれたらその間に買い物を済ませられそうですね‼️ 首がすわったら抱っこひもで散歩したり出かけたりしてみたいです😄
- 10月10日
猫好き母
真夏は暑いので自分も赤ちゃんも外に行くと暑くて疲れちゃいますもんね💦
首がすわってないと支えないといけないので大変そうですね😵