
産後の里帰りを途中で切り上げた方はいますか。父との関係がストレスで、母の負担を減らすために早めに帰ろうか迷っています。息子のために実家にいた方が良いのか悩んでいます。
産後里帰り途中で切り上げた方いますか??
母とは仲が良いのですが、父のことが昔から嫌いです
愚痴やお金の話ばかりで聞きたくなくても聞こえてきます
毎日ストレスで、声を聞くのも嫌になってしまいました
清潔感にも欠けているので息子にも触って欲しくないし、トイレなど共有するのも気持ち悪いです
母も私と父に挟まれて可哀想だし私達が家に帰れば家事も少なくなるので母の負担を減らせるかなと思います
生後2週間程なのであまり外出したくなかったですが、もう今週末に帰ろうかと思っています、、
息子のためを思ったら外出などせずに1ヶ月になるまで実家にいたほうがいいのかなと思い迷います
同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせてください😭
- もち(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ちょむ
心中お察しします🥲
全く同じような状況でした。帰っていいと思います!ストレス本当よくないです( ; ; )
里帰り先の出産した病院で1ヶ月検診とかはないですか?
距離が遠すぎると1ヶ月検診がちょっと大変かもしれません💦
全然行ける距離なら帰ります!

にしこ
家族仲が悪いわけではないですが産後1か月予定したところを2週間で切り上げました😅
家族が不規則な勤務形態だったことと自分の家は新築で寒さ対策も出来てたので早いですが帰りました💦実家はほんと寒かったです💦正直体はきつかって無理をしたせいか悪露が2か月続きました😭ただやっぱり家は落ち着きました!夫も家事出来なくても全然大丈夫よー俺のことは気にせず赤ちゃんに集中して!と言ってくれたので家事はほんと適当でした💦
母は私と赤ちゃんが帰ったあと寂しくて泣いたらしいです笑父も弟も寂しがってました😅
もちさんが心地よく過ごせるのが一番ですよ!😊💕
-
もち
悪露2ヶ月は大変でしたね😭
母とは一緒にいたいですがやっぱり父にはもう限界なので帰ろうかと思います!
ありがとうございました☺️- 10月5日

しん
はい!実母、実兄と
ケンカばかりになり、1ヶ月弱で出てきました!!
義実家に3ヶ月お世話になりました。気を使うし、暮らしにくいかと思いましたが、実家よりずっと良かったです。
2人目はいっさい里帰りせず。
このご時世ですが、生後数日の妹を毎日連れて、上の子の保育園の送迎、買い出しに
行ってました😣!
-
もち
義実家に3ヶ月!すごいですね😳
新生児でもやむを得ない場合は外出しないとですよね😭
決心できそうです!ありがとうございました☺️- 10月5日

退会ユーザー
1ヶ月半近く居る予定でしたが3週間半?ほどで切り上げました!
自宅までも車で1時間ほどだったので1ヶ月検診終わったその足で帰りましたwww
1ヶ月検診でまた実家近くまで行かないといけないので
実家から自宅までの距離によりますがあまり遠くなければ帰っていいと思います😊
-
もち
私も1ヶ月検診終わったら帰ろうと思っていましたがその前に限界がきてしまいました😂
車で1時間あれば行ける距離なので帰ろうと思います!ありがとうございました☺️- 10月5日

しろくま
自宅から1ヶ月検診行ける距離なら帰ります!
私は父と性格合わず、不潔なので、自宅に帰りたかったですが‥高速3時間の距離なので、仕方なく1ヶ月検診まで里帰りしてました😖
お母さんがストレス溜めないのが一番だと思います
-
もち
高速3時間は遠いですね😭
そうですよね、帰る決心が出来ました!ありがとうございました☺️- 10月5日
もち
同じような状況だった方がいて心強いです😭
本当は1ヶ月検診までいる予定だったのですが、車で1時間あれば行ける距離なので帰る方向で考えています!
ありがとうございました☺️