※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こだママ
産婦人科・小児科

高熱が続いていて、座薬を使ったけれど熱が上がってしまい、体調が思わしくない。解熱剤を再度使用すべきか悩んでいます。

座薬を入れようか迷っています。

昨日(4日)の夕方から38.4の熱が出て、病院に行きましたがとくに異常なし。病院から帰ってきたらぐったりしていて、普段夕寝はしないのですがきつかったのか寝てしまいました。夕寝から起きてもぐったりしていて心配になったので、18時頃に以前処方してもらっていた座薬の解熱剤を入れました。19時に検温したら39.4まで上がっていました。。途中機嫌がいい時間もあったのですが、やっぱり高熱なだけにきつそうでした。
今は2時間おきぐらいに起きては寝てを繰り返してます。体がすごく熱くておそらく39度ぐらいありそうです。水分は起きる度に飲ませてます。ハァハァ言ってるし、また解熱剤入れたほうがいいでしょうか?

コメント

カナ

熱が38.5度以上できつそうなら入れていいと思います。

ちい

あまり熱が高くて、機嫌悪かったりぐったりしているなら入れて良いと思います。

こまめに検温して、熱の上がり具合をチェックしておいたほうがよいですよ。
発熱記録を残しておけば、今後の発熱時にも参考になります。
下熱剤使用しても、効果が切れるころに再度急上昇。の繰り返しもありますので、うちの子達は乳児期、一回使用で熱が下がりきることはほぼなかったですね。

早く良くなるといいですね💦
お大事に。