ミルクと離乳食の間隔について相談です。リズムを整えたいが悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
日々お世話になってます。
食事の間隔を教えてください。
ミルクの間隔は3時間以上空ける、離乳食は4時間空けるのはわかるのですが、ミルクと離乳食の間は何か考えないといけないでしょうか?
例えば10時にミルクをあげて、13時に離乳食をあげていいのか悩んでいます。13時にあげずに14時あげると夜ごはんが18時になってしまい、お風呂の時間や寝る時間がずれます。できればごはんーお風呂ーミルクー寝るというリズムにしたいです。ちなみにミルクの間隔はまだ3時間です。
おいおいは色んな手づかみが始まればごはんで汚れーそのままお風呂にもいけるしいいかなと思っています。
皆さんはミルクと離乳食の間隔はどうされていますか?教えてください。
- ポン子ちゃん(10歳)
コメント
なあな
離乳食学級で栄養士さんが、離乳食と母乳やミルクは必ずセットと説明されてました。離乳食を食べた後いる・いらない関係なしに授乳やミルクは必要だそうです。
ポン子ちゃん
そ、そうなんですか⁈知りませんでした(;_;)教えてくださりありがとうございました!リズムを見直してみます!