
コメント

Mon
最近うちの子も、1人で待てなくなりましたよー😓
成長してきてる証のようなので、構ってます💦
声も大きく出せるんだ!って気付いたようで、びっくりするような大声だしますね😳
こどもの発達過程にはある事のようですよ♡

まるこ
うちもです!
ちょっと前から全然1人で遊んでくれなくなってそばにいないと泣き叫んでます💦4ヶ月ぐらいになるとそういう時期みたいですが…私も家事が進まなくて参ってます😅
-
みほ(๑••๑)♡
お返事ありがとうございます!
家事するときとか、なにか工夫してることとかありますか?- 10月5日
-
まるこ
私は早起きして家事のほとんどを済ませてしまいます。朝辛いですが…😅夕飯は日中隙をみて作ってしまって夜は電子レンジで温めてます💦隙がない日はしょうがないので泣かせてます😅
- 10月5日
-
みほ(๑••๑)♡
なるほど!早起きしたら、子供は寝てるから色々できますね(^^)
ありがとうございます!✨✨- 10月5日

黄緑子
そういう時期だと思います♡♡
お座りが出来るようになると他に気が行き、楽になって、すぐに後追いがある子は始まるので2歳頃までは大変ですね^^;
-
みほ(๑••๑)♡
お返事ありがとうございます!
2歳までですか!大変だ!笑
でも成長の証ですね!- 10月5日

ひなころ
人のいる、いないが分かるようになり、いないと不安と思えるようになってきたんですね☺
息子もそうで、今はズリバイで追いかけて来ます(^^;
調理、風呂掃除以外の家事はおんぶがやり易いですよ✨
背中ですっと寝てくれるし、騒ぐことなく家事が進むので楽チンです✨

もん
私はまだ2ヶ月ですが
人がいないと呼んだりするようになるんですね(*´`)
なんだか可愛く感じちゃいました!
すいません全然関係なくて…(*´`)
みほ(๑••๑)♡
お返事ありがとうございます!
大きい声だしますよね(^O^)笑
かわいく思えますけど、大変です!笑