
健診で潜血+2が出ています。理由が分からず、同じ経験の方いますか?毎年精密検査必要でしょうか。
健診の尿検査で潜血+2が出るんですが、理由が分かりません。同じ様な方いませんか?毎年要精密検査になるんです。行かなくてもいいんですかね。
- パウ(6歳)

ママリ
たまたま生理中に尿検査になってしまった訳ではない感じですか?
血尿が毎年要検査だと怖いので、私なら自覚症状無くても一応病院で診てもらうかもです💦
色々早期発見に越したことはないので😥

ゆか
泌尿器科で検査技師してます。
健診で潜血で引っ掛かって来る人よくいますが、膀胱炎なら良いですが腎結石や腎腫瘍、膀胱腫瘍の人もいるので一度精密検査した方がいいと思います。
エコーと尿の細胞診やって、何も見つからなければ症状から膀胱炎疑ったり、CTしたりしてます。
毎年精密検査にやるなら、行った方がいいです!
-
パウ
そういった疑いがあれば他の項目も何らかの数値はでないのですか??- 10月5日
-
ゆか
普通の健診ですよね?
腎臓や膀胱の病気を見つけるのは尿検査がメインです😊
費用が高い人間ドックとかなら、採血からも癌の疑いが出る項目をはかったりしますが、普通の健診だとまず採血でわかることはないですね…
炎症反応くらいは調べるかもしれませんが、癌で炎症反応が出てることは稀かと…
腎機能を調べる項目はありますが、よほど腎臓が悪くなってないと低下しないので…
健診と書かれてましたが、人間ドックでしたか?- 10月5日
-
パウ
いえ、健診です。そうなんですね😢詳しく分からないとなれば精密検査受けた方がいいですね!
分かりました‼️ありがとうございます😊- 10月5日
-
ゆか
一度精密検査受けて、何もないことが分かれば安心できると思うので🌟
自覚症状のない膀胱炎かもしれないですし🌟
育児してると自分のことは後回しにしちゃいますが、お子さんのためにも受診できるといいなと思います。- 10月5日
コメント