※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園から保育園に転園し、子供が物足りなさを感じている。幼稚園に戻りたいが転園の可哀想さと習い事の両立が悩み。どうしたらいいか考え中。

幼稚園に通っていたのですが、
学区内の保育園に空きが出て、
転園しました。
とても人気の園だったのでよかったなと
思っていたけど、やっぱり幼稚園とは
全然違って、物足りなさを感じてます。。

園にもよると思いますが、、

保育園では朝と夕方テレビを見ていたり、(先生たちはお喋り)
室内遊びも多い。

わたし的には家で出来ないことを経験
してきてほしいというのがありました。

幼稚園では英語や体操、
鍵盤ハーモニカをしたり。


歌を歌ったり、絵を描いたりは
どこの保育園でもしてると思ってたけど
なにもしてないと子供から聞きました。

保育園に入れることになった後に
学区内の幼稚園に空きが出ました🥲
やっぱり幼稚園に入れたかったです🥲
でもまた転園するのは可哀想かなあ〜と悩んでます。
子供はいまの園でも楽しいと言ってますが、
たまに英語したい、鍵盤ハーモニカしたいってなり
家で勉強してます。

子供がいまの園を楽しくないといえば、
即転園させたいくらいです😞💦
もやもや💭

2回目の転園はやっぱり可哀想でしょうか?(年少です)

いまの園にいて、習い事をさせるもしくは家で勉強をさせる方がいいのかなあ?😞でも仕事もあるので勉強にずっとつきっきりも難しいときもあります💦
みなさまならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でお勉強面求めるのは少しズレてるかなと思いました。
私なら教育方針的に幼稚園にします。
働いてたら子ども園の2号で希望出します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦完全に知識不足でした😞ここまで何もしないのはびっくりしてしまいました😞💭コメントありがとうございました。

    • 10月4日
ママリン

習い事に通わせれるなら、入園料もさらにかかりますし、そのままですかね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    空きが出た幼稚園では入園料はかからないみたいです。
    幼稚園にいけるなら、習い事はしないつもりですが、いまの保育園のままなら習い事をさせようかなと思いました。

    • 10月4日
  • ママリン

    ママリン

    体操着とかその他もろもろが負担にならないなら、転園させます!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園の制服も無料でレンタルできるようで、意外と負担が少ないので転園しても良いのかなと思いました!あとは本人の気持ち次第かなと。。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

不満が出るなら私だったら転園しちゃいます🤗
学区内の幼稚園だとお勉強面はしっかりしてますか?
見学して色々聞いたり調べた方がいいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園にもやもやしてたので、先日見学に行ってみました。保育園よりはお勉強面はしっかりしてました!
    子供ともよく話し合いたいと思います☺️ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

どうしてその保育園が人気だったんでしょうか?
不思議ですねぇ💦

うちも前の保育園では人手不足なのか朝と夕方はテレビ見せられててモヤモヤしてました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生たちは愛嬌があって、園の雰囲気が良いことが人気の理由だと思います。
    知り合いにも良い話しか聞いてなかったので期待しすぎていた自分もいたのかもしれません。。実際わたしが思っていたのとは少し違う部分がありましたので💦

    テレビ見せられるのはモヤモヤしますよね💭よくあることなのか分かりませんが😣

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生たちや園の雰囲気は大事なポイントですね🌈

    ちなみにうちはモヤモヤが我慢できず転園させました!

    テレビがある園は少ないですがあるみたいです💦
    まぁ人手不足ならしょうがないですが、できるならみせてほしくないですよね🙇‍♂️

    うちの園もクチコミや評判は良かったんですが、いざ入ってみると思ってる感じと違うくて、人それぞれ求めるものが違うんだとおもいますが。。。

    転園悩みますよね💦
    でも年少さんならあと2年半?通わないとだめですよね
    めちゃくちゃストレスな気がします。我が家も1年ぐらいずっと悩んで転園しましたがもっと早くしとけば良かったと思ってます😵‍💫

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね🥲

    このモヤモヤをわかってくれる方がいて少し嬉しい気持ちです🥲✨気にしすぎかなー考えすぎかなーと思っていたので。。

    園全体は人手不足なのかもしれませんが、、うちの年少クラスはなぜかかなり少ないです。なぜ今まで入れなかったのか謎なくらい💭点数がどうだったのかそこまでわかりませんが、低かったんですかね💭

    やっぱり求めるものは人それぞれですよね😞
    うちはあと2年半あります。
    でも今年転園したばかりなんです。。こんなにすぐまた転園してもいいのでしょうか😂子供も楽しい!とは言っているので悩みます。よく話し合いたいと思います😞

    • 10月4日
🍎

何もしてないってどういうことなのでしょうか⁉️😱
テレビなんて見るんですね⁉️💦
びっくりしすぎてコメントしちゃいました😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    室内にあるおもちゃでは遊んでいるようです。あとはたまに外で遊んだり、テレビを見てたり。

    お歌は歌ったの?
    →ピアノがないから先生はピアノ弾かないから歌は歌わない。
    お絵描きはした?
    →お道具箱もないし、鉛筆がないからお絵描きはしない。
    とは言われました😓
    保育園で求めるわたしがおかしいのかなと思いました😞

    • 10月5日