![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
完全に異年齢クラスではないですが、規模の小さい保育園なので、異年齢による保育時間が多いです!
年少さんになってからは、年少~年長まで一緒に過ごす事が多くなりましたが、上のクラスの子に虫の掴み方やブロックの大きい作品の作り方、折り紙等教えて貰ったりと、年上の子達にたくさんの事を教えて貰えるので良い面が多く感じます✨
上の子達も教えるのが楽しいのか積極的に見えます。
公園にいっても、初めて会う上の年齢の子に話し掛けられても物怖じしなくなりました!
園のこども達を見てると、異年齢保育によるデメリットはあまり感じないので、保育施設の雰囲気が良ければ異年齢保育施設お勧めします😊✨
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます☻
参考にさせていただきます!
異年齢保育のほか、雰囲気もとてもいい保育園でしたので、有力候補です!