![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で苦手なもの7ヶ月の娘は量は普通に食べるのですが、甘いもの?味…
離乳食で苦手なもの
7ヶ月の娘は量は普通に食べるのですが、甘いもの?味・匂いが強いもの?が苦手みたいで、食べたらおえーっとなったり嫌嫌って顔をします。
同じような方いましたら、
しばらく経ったらorこうしたら食べれるようになった
今も食べない等、なんでもお話聞きたいです(+_+)
【苦手なもの】
※トマト
※きゅうり
バナナ、すいか、りんご、梨
ヨーグルト、コープの冷凍豆腐
※特に近付けただけで嫌な顔します。
【以前嫌がってたけど食べるようになったもの】
しらす
とうもろこし
【よく食べるもの】
お粥、そうめん
冷蔵の絹豆腐、きな粉、カレイ
青のり、葉物野菜、玉ねぎ、大根
など
- ひい(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
トマト嫌いでしばらくオエッとしてました💡→玉ねぎと一緒にしっかり煮たら食べられるようになりました☺️
ヨーグルトも最初オエッでしたが、好きな物(うちはバナナなど)と混ぜたら、口開けて待つぐらい食べるようになりました😂
大抵、何度かあげると慣れてくれてます💡オエッとしながらもシブシブ食べてたり🥺
ひい
回答ありがとうございます!
トマトについて、さっと湯剥きぐらいしかしてなかったので、調理方法工夫してみます!
ヨーグルトは、好きなものがあまりヨーグルトに合いそうになくて悩んでますが、少しずつ慣れさせてみようと思います。
ありがとうございました!