
コメント

きゅーちゃん
産後3-5ヶ月くらいで落ち着いてくるとは思いますが、それまで辛いですよね😭
乳腺炎になったら、痛いなんてもんじゃないのですぐに分かるはずです!ならないよう、落ち着くまでは右乳の様子に気を付けつつ、出しすぎない程度に搾乳などされてください。
きゅーちゃん
産後3-5ヶ月くらいで落ち着いてくるとは思いますが、それまで辛いですよね😭
乳腺炎になったら、痛いなんてもんじゃないのですぐに分かるはずです!ならないよう、落ち着くまでは右乳の様子に気を付けつつ、出しすぎない程度に搾乳などされてください。
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後3ヶ月の子供に風邪の症状があります。 ただのアレルギー反応ならいいのですが ここから悪化してRSウイルスやヒトメタだったら どうしよう…と不安です。 初めての子育てでわからないことだらけなので 先輩ママさんに…
1歳児の発熱について 夜間38度超えの(38.6〜39℃)熱が出ることがあります。 座薬をいれると解熱し、朝起きると普段通り平熱で元気です。 ここ1週間ほどで2回夜間発熱し、座薬をそれぞれ1回ずつ使用しました。 鼻水の症…
旦那が嘘をついているかもしれません。 旦那が4月上旬にギックリ腰になり、近くの整形外科へ通院していました。 その整形外科でレントゲンを撮られ、股関節に影が見えるからと大きい病院を受診するように言われたそうで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます🥺
そろそろ落ち着いてくる頃ですかね😭💦まだ岩のようなガヂゴヂしか経験してないので、これより先があると思うと怖過ぎます😭😭
絞りすぎないように頑張ります( ; ; )!!!
きゅーちゃん
私は5ヶ月に入るくらいまで2、3日に一回詰まってたので、マッサージしてくれる助産院をいくつか登録しておいてやばいときはすぐ行ってました😅
この時期きついですよね。。応援しています!
ここあ
2.3日に1回😱?!?!考えただけでおっぱい痛くなります😭😂
幸い、産んだ病院に母乳外来があるので、やばそうな時は駆け込みます🥺!
ありがとうございます😭♥