
子供が食事中にスプーンやご飯を落とす問題が発生しています。対策を教えてください。
子供が食べるときにご飯やスプーンを下に落とします。
一歳になる少し前からスプーンを握らせたりして、ご飯をすくったものを手に持たせて自分で口に運んだりできていました。
しかし最近食べ終えたスプーンや、ご飯が入ったままのスプーンをわざと下に落としたり、落とすのを阻止しようと差し出した私の手を避けて落としたりします。
さらに今まで手掴み食べできていたのに手で掴んでそのまま下に落とすようになってしまい、ほぼ私の手からしか食べなくてなってしまいました。
対策があれば教えてください💦
- はじめてのママ(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
落とすの楽しくなっちゃってるんですかね😅
スプーン変えてみたりはダメですか?
キャラモノにしてみるとか🤔
うちはキティちゃん好きなのでキティちゃんのフォークですが、イヤイヤ期で投げ捨てた時は「キティちゃん痛いって泣いてるよ?」とか言って投げないよう注意してます!
はじめてのママ
アンパンマンで探してみます^_^
ありがとうございました!