
妊娠中から尿に対する恐怖感があり、悩んでいます。泌尿器科や精神科に相談すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
誰にも打ち明けられないのですが、
今年一月に妊娠して
悪阻中の3月くらいから
なぜか尿に対して恐怖感?がでてしまいました。
例えば夜お漏らししたらどうしようと思って
夜寝るのが怖かったりするので
不眠になったりトイレに行く夢ばかり見たり、
日中もトイレにいって拭き残しはないかとか
尿漏れしてないかとか
ずっと気にしてしまったり
現に妊娠中から産後の今私自身トイレで排尿したら
尿ハネするようになったり尿関係の悩みばかりでまたすごく考えすぎてしまったり
とりあえず尿がすごく汚く感じて
恐怖です。泌尿器科に相談に行った方がいいのか。
精神科に行っても根本的な治療ではないだろうし。
みなさんならどうしますか?
アドバイスください。
真剣に悩んでて毎日あまり寝れません。
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
精神科や心療内科だと思いますよ。
泌尿器科に行っても意味無いと思います💦
ママリ
やはりそうですか。
マイナートラブルがなければ悩まないのですが😅
マイナートラブル続きで
毎日トイレのことばかり考えてしまいます。
退会ユーザー
妊娠出産すると多少のマイナートラブルはあるかと思いますよ😊
夜のお漏らしが気になるのならシーツ等しいてみたら気がまぎれませんか?
もし、おもらししても別にいいじゃないですか!
拭き残しも長い人生何度か誰でもあると思います。
尿はねもみんな気づいて無いだけであると思いますよ。
まだ産後1ヶ月なのでホルモンバランス崩れてるので、それで気になってしまっているだけだと思います。
寝れないのは1番良くないので、寝れる時に少しでも寝てください😌
泌尿器科に行って相談して気がまぎれるのなら行ってもいいと思います。
とにかく気にしない事です。
違う楽しい事を考えてください😊