
マンション購入について相談があります。現在2LDKの賃貸に住んでおり、3人目の子どもが生まれるため、3LDKを探していますが賃貸は高く、マイホーム購入を考えています。希望地区で新築マンションがあり、月々7.7万円のローンで購入可能ですが、賃貸よりお得か悩んでいます。将来的な狭さやローンのリスクが気になりますが、どう思いますか。
マンション購入に関してアドバイスお願いします!
現在2LDK駐車場込みで7万円のアパートに住んでいます。
マイホーム購入をずっと考えてますが、良い土地、物件は値段が高く、なかなか見つかりません。
今回、3人目が生まれるにあたり、さすがに2LDKは…と思い賃貸で3LDKを探すと、いま希望の小学校区内でそこまで古くない物件は最低10万以上はするようで、やはり賃貸よりは高くてもマイホーム購入した方が良いかなと悩んでます💦
そこで、希望地区内で新築のマンションが建つのですが、計算してもらうと35年ローンで駐車場、修繕費込みで月々7.7万円(3LDK)なんです。
ということは、戸建て物件が見つからなくても、とりあえず3LDK賃貸に引っ越す事を考えているのなら、このマンションを買ってしまった方が結果的にお得なのでは、と私は思うのですが、この考え合ってますか??💦
子ども3人で3LDKはゆくゆくは狭く感じるだろうというのと、数年後には月々いくらになっているかがわからないというのが気になる点なのですが、月々の生活だけでみると、何も残らない賃貸に10万だすより良いのかな…
いやいやローン組むんだからギャンブル過ぎるかな…
など、無知すぎてよくわからなくなってきました💦
ご意見頂けると助かります🙇♀️
- ゆん(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
修繕費は築年数が経つと途中から上がるので、それは調べて考えておくと良いですよ!
今後もしも売却したいとなる可能性があるなら立地はかなり重要です!
ゆん
返信遅くなりました💦
そうなんですよね😭💦いつ、どれくらい上がる、と決まっていればまだ考えやすいんですけど、そこがわからないので難しいです😥💦
駅近ではあるので、そこまで悪い立地とは思いませんが、中古になると結構値段下がりますもんね…